
善光寺浪漫ビール しらかば
諏訪浪漫ビール (麗人酒造)スタイル | ラガー - Kölsch / ケルシュ |
ABV | 5.0% |
IBU | - |
0.0☆☆☆☆☆
しらかば(ケルシュタイプ)
ドイツ北部、大聖堂で有名なケルン地方で多く造られているケルシュビール。長野県の県の木「しらかば」をイメージしています。喉越しはスッキリしていますが、後味として残る旨み苦みがクセになります。
爽やかで味わい深い、信州を旅するビール
・霧ヶ峰の伏流水と諏訪の温泉から醸したビール
・日本酒の杜氏が、その熟練の技を生かして醸造
・信州『善光寺』デザインの限定缶
日本酒の仕込みに使っている霧ヶ峰の伏流水と、名湯上諏訪温泉を使ってビールを造りました。温泉に豊富に含まれるミネラル分には酵母の発酵を促進する働きがあるので、非常にしっかり発酵した味わい深いビールができあがりました。ビールの本場であるヨーロッパ各地の名醸地のビールも、同じようにミネラル分をたっぷり含んだ硬水から醸造されています。
ビールの原料となる麦芽には、ビール醸造に最適とされる大粒の二条大麦を100%使用し、一番麦汁のみを使って仕込んでいます。
ブルワリー 諏訪浪漫ビール (麗人酒造)
長野県諏訪市諏訪2-9-21
このブルワリーの他のビール
こちらのビールもおすすめ