BEER OLYN / ビア オリン

エリア神楽坂
住所東京都新宿区矢来町64-4 DEAR神楽坂 3F
タップ数10
オープン2022-06-30
営業時間

[月~金]
17:00~22:00
[土・日・祝]
14:00~22:00

定休日

不定休

最新のレビュー

しいなたると@クラフトビール好き
BEER OLYN / ビア オリン

4.7★★★★☆
6日前

カナダのオンタリオ州ハミルトンにあるCollective Arts Brewing / コレクティブアーツと言うブルワリー。
そこで醸造された『LIFE IN THE CLOUDS / ライフインザクラウド』を戴きました。

詳細は以下の通り。

StyleはIPA - Hazy IPA / ヘイジーIPA
アルコール度数は6.1%
苦味の国際単位のIBUは50.0
使用HOPはMosaicとSimcoe

となっております。

苦みはそんなに感じなくてどちらかと言えばジューシーさの方が感じられて何杯でも呑めてしまいそうな美味しい逸品な感想でした。

LIFE IN THE CLOUDS / ライフインザクラウド
Collective Arts Brewing / コレクティブアーツ

しいなたると@クラフトビール好き
BEER OLYN / ビア オリン

4.5★★★★☆
6日前

石川県金沢市にあるBREW CLASSIC / ブリュークラシック。
ここで醸造された『ウラタイガー ウラノウラ』を戴きました。

StyleはWest Coast IPA
アルコール度数は7%
となっております。

最初の一口目でグレフル果皮のようなしっかりした苦みが口の中に感じつつ、フルーティーなアロマ、そしてしばらく後からやってくるダンクな二ュアンスの余韻が楽しめる逸品です!!

ウラタイガー ウラノウラ
BREW CLASSIC / ブリュークラシック

しいなたると@クラフトビール好き
BEER OLYN / ビア オリン

4.6★★★★☆
約1ヶ月前

和歌山県有田郡にあるNOMCRAFT BREWING / ノムクラフト。
ここで醸造された『Soloist: Simcoe / ソロイスト: シムコー』を戴きました。

詳細は以下の通り

StyleはSingle Hop IPA
アルコール度数は6.5%
苦味の国際単位のIBU 59.4

名前の通り使用されているHOPはSimcoe(シムコー)。
一口呑むとフルーティーな感じと苦味がが口の中に広がります。
Single Hop IPAながら呑み口はHazy系を呑んでいるような美味しい逸品でした。

Soloist: Simcoe / ソロイスト: シムコー
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト

しいなたると@クラフトビール好き
BEER OLYN / ビア オリン

4.5★★★★☆
約1ヶ月前

兵庫県神戸市にあるopen air Brewing / オープンエアー ブリューイング。
ここで醸造されたのがlucky roll / ラッキー ロールというビールです。

Styleは IPA - Hazy IPA / ヘイジーIPA
アルコール度数は7.5%

とHazyらしいフルーツ感とそれに見合った高めなアルコール度数とを堪能できます。

(公式によると)このビールは製造過程でたまたま7種類のホップを使用していて、そのたまたまの7種類のホップを組み合わせて醸造したら当たったと言う、まさに“Lucky7、幸運な”Hazy IPAとのことです。

lucky roll / ラッキー ロール
open air Brewing / オープンエアー ブリューイング

しいなたると@クラフトビール好き
BEER OLYN / ビア オリン

4.0★★★★☆
約2ヶ月前

アメリカはテキサス州,オースティンにあるJester King Brewery / ジェスター キング ブルワリー。
そこの醸造所で創られたHibernal Dichotomous / ハイバーナル ダイコトマスを戴きました。

Styleは Wild Ale / ワイルドエール
アルコール度数は5.8%

かなり酸味が強くて、日本で言うサワーエールかなと思ったけど調べてみたらワイルドエールとのこと。

酸味の強いサワーエールが好きな人にはおすすめです。

Hibernal Dichotomous / ハイバーナル ダイコトマス
Jester King Brewery / ジェスター キング ブルワリー

しいなたると@クラフトビール好き
BEER OLYN / ビア オリン

4.5★★★★☆
約2ヶ月前

米国はカリフォルニア州トーランスにあるMonkish Brewing Co / モンキッシュ ブルーイング。

ここの醸造所が創り出す某リンゴのロゴのあの企業のPCを想像させるラベルの(良い意味で)ヤバい逸品。

StyleはIPA - Hazy Triple IPA / ヘイジートリプルIPA
アルコール度数は10.2%
使用ホップもギャラクシー、ネルソンソーヴィン、シムコーでダブルドライホッピングしたと言うTriple IPA。

一口呑んだらHAZY特有の風味がその後にハイアルコールなガツン感が口の中に広がる。

(日本国内では)なかなか呑めない(かもしれない)逸品を美味しく戴きました。

Compute Python / コンピュート パイソン
Monkish Brewing Co / モンキッシュ ブルーイング

こちらのビアバーもおすすめ

ブラッセルズ 神楽坂店 / BRUSSELS
神楽坂 / 牛込神楽坂

CRAZY PIZZA at SQUARE / クレイジーピザ
神楽坂

餐事 / sanZi
神楽坂

牛込ビール館
牛込神楽坂

SHOPPE / ショップ
江戸川橋

Taihu Tokyo / 臺虎精釀
神楽坂

The Royal Scotsman / ザロイヤルスコッツマン
飯田橋 / 神楽坂

BEER BAR Bitter / ビアバー ビター
飯田橋

CRAFT BEER SERVER LAND 神楽坂店 / クラフトビア サーバーランド
飯田橋

地ビールダイニング神楽坂ラ・カシェット / La-cachette
飯田橋