Break the Sanity / ブレーク ザ サニティー

Break edge beer works / ブレイクエッジビアワークス
スタイルIPA - Hazy IPA / ヘイジーIPA
ABV7.0%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

三軒茶屋Sanityさんの周年コラボビールです。
フリースタイルホップス社のブレンドホップ(The Bruce)を使用してNZホップの良いところを凝縮した様なパンチのあるアロマをゴリっとシトラで支えるドープなフレーバー。ややドライでドリンカブルな疾走感や荒々しさと繊細さの絶妙なバランスはまさに初期のBreak Edgeを彷彿とさせる仕上がり。これは単なるビールじゃ無い!狂乱と洗練が交錯する魂だ!そのまま飲み込め‼︎心と体をぶち壊す準備は出来て
いるはずだ‼︎‼︎

Break the Sanity / Hazy IPA
ABV : 7%
Hop: Citra,The Bruce

いつも大変お世話になっているサニティーさん @sanitybeer がこの度4周年を迎えられ、その周年ビールを作らせていただきました。かねてから代表のヤスさんやカイくんはブレイクエッジ的な特異なスタンスにも理解を示してくださるスタンド使いでは無いかと思っています。今はなきサークルピットにも遊びに来てくれた数少ない人物です。ビールは予定通りドライめで飲みやすい仕上がりです。ラベルデザインとボトルを含めた全体像がパーフェクトにやばすぎて感無量ですので絶対に手に入れたい1本だという事は言うまでもありません。白ヘルおやじは21日の周年イベントに4年間の軌跡をお祝いしに行く予定です。

--
ご安心ください、もちろんIPAも仕込んでます!

SANITY三軒茶屋4周年記念ビール、最後のひとつは
BREAK EDGE BEER WORKS(以下BxE)とのコラボレーションHazy IPA!

BxEは2021年より広島にて醸造を開始したマイクロブルワリー(今年で4年の同級生!)
その手の音楽が好きな人はピンとくる方もいるんじゃないでしょうか。
ハードコアパンクをルーツとするライフスタイルに関連するブルワリー名や、曲名を冠したビールがリリースされており、知った当時はかなり衝撃を受けました!

ブルワリーの特徴としては、Hazy IPAに拘って醸造しておりリリースの9割がHazy IPA。
マイクロブルワリーながらその仕上がりはピカイチ!
SANITYでも人気液種のHazy IPAはさまざまなブルワリーのものをお取り扱いさせていただいていますが、個人的にはHazy IPAでイチオシのブルワリーです。

一昨年にはSANITY三茶でTTO開催。
昨年4月には広島の直営店Circle Pit(現在は閉店)にお邪魔して、周辺スポットも案内していただきました!初対面ながら共通言語も多く、話も弾んでグッと距離が近くなったと感じております。

そして!念願のコラボと相成りました!

今回、諸般の事情で現地での仕込みに参加できませんでしたが、オンラインでミーティングを重ねディスカッション。BxEの仕上がりには全幅の信頼を置いているので何の心配もなし!
ややドライ目な完成イメージで、今あるベストなホップをチョイスして醸造していただきました!

今回使用したホップは、定番のCitraにThe Bruce。
The Bruceは現代のクラフトビールシーンには欠かせない存在になっている、ニュージーランドのホップブランドFreestyle Hops社のブレンドホップです。主要品種(Nelson Sauvin / Motueka / Rakau)を収穫時期やバッチごとに厳選して配合されたNZホップの良いところが凝縮されたブツ。

力強いトロピカルなキャラクターに、爽やかなシトラス感、ドライ目なボディで夏でもガンガンにいけちゃう疾走感のある仕上がり!

近年のIPA市場は醸造技術の進歩や多様なホップの登場により、綺麗にホップフレーバーが乗ったスムースでクリーンな仕上がりのものが主流。完成度が高いものでもなんとなく物足りなさを感じてしまう瞬間がありました...
初めて飲んだHazy IPAはまだまだ荒さの残る味わいで、あの感じがふと恋しくなってしまう時があります。

Break the Sanityは絶妙に“あの頃”の荒々しい雰囲気も感じさせてくれる仕上がりでガッツポーズ。
差し詰め、Gorilla BiscuitsのキャッチーなメロディーラインとYouth of Todayのバシっと硬い剛健さが合わさったような味わい!(?)

今回、せっかく我々でコラボするなら思いっきりハードコアテイストでいこう!とのことで、ラベルもいつもの周年とは違ったアートワークに。
ハードコアレーベルBOWL HEAD inc.や海外バンドの招聘、さまざまなグラフィックデザインを手がけるYOYO-Tさんに依頼!パッケージまで隙なしで仕上がりました!
@yoyo_tome

これでSANITY三軒茶屋4周年の最後のピースが揃いました!
周年ウィークはたくさん飲んでBreak the Sanity(But keep sanity.)でよろしくお願いします!

--
SANITY / サニティー
https://my-beers.com/bars/1078

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール