麻麦 (まばく) / Mabaku

MIROC BREWERY / ミロクブルワリー
スタイルIPA - IPA (Indian Pale Ale) / アイピーエー
ABV5.0%
IBU16.0

0.0☆☆☆☆☆

スーパーフードの麻の実を糖化させている。麻炭は醗酵中に投入。
ホップの香りがベリー系で、後味に麻の実のフレーバーを感じるのが特徴的です。
フルーティでスルスル飲めるビールです。
チーズとの相性が良く、お互いを引き立てます。
麻麦の名前の由来は、仏陀が行った6年麻麦行より命名。
6年間、1日に麻の実一粒、麦一粒しか口しない苦行。
この修行をを断念したところに、スジャータがお粥を差し入れ、それを食べ、菩提樹の木の下で悟りを開いたと伝えられている。

--
鎌倉で20年間、今年より金比羅山の麓に2号店を出店されたヘンプフード&オーガニックカフェ”麻心”さん @magokoro_kotohira のご提案にて誕生した麻の実を使用したIPA。

ベリー系の香りが強いストラータホップをメインに使い、ラクトース、ヘンプシード加えたストロベリースムージーを意識したレシピで仕込みました。
香りはとてもトロピカルながら後味はスッキリして飲みやすいです。

日本では麻に対する規制がきついですが本来の麻は農薬や除草剤を必要としない生命力のある植物と言われ、綿・木材・石油で製造されている全てのものはヘンプで作ることができ、根・葉・茎・実など、ヘンプには不要な部分はないとまで言われています。

【スタイル】HEMP IPA

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール