Surly Brewing Co / サーリー ブルーイング

米国
所在地ミネソタ州ミネアポリス

ブルックリンセンターにある研磨剤工場の息子として生まれたオマールは2000年代初期に流行りを見せ始めていたビールの自家醸造の虜になった。当時のミネソタ州では、質の高いクラフトビールに中々巡り合うことができなかった。
オマールと創業時のヘッドブルワーのトッド(Todd)は自分達が飲みたいビールを造りたいと強く想うようになり、ベッカ(Becca)(オマールの妻)、ニック(Nick), ドリット(Dorit)を巻き込み研磨剤工場の一部をブルワリーに建て替えた。2005年12月30日についにSurly Brewingは始業した。
すべての始まりとなった最初のビールはオートミールブラウンエールのBenderだった。その後にホップを効かせたFuriousをリリースし、ミネソタのクラフトビールコミュニティに大きな衝撃を与えた。評判は広まり、すぐに様々なビールコンペで入賞するようになった。
研磨剤工場を流用して造った簡易的な醸造設備にはすぐに限界が訪れた。オマールは欧州やカリフォルニア州のブリュワリーを視察する中で、ビールだけではなく食事や居場所も提供できるコミュニティのような形に拡張させていくイメージを膨らませていった。
1920年~1933年の米国禁酒法時代に作られた、ブリュワリーが自社商品を敷地内で販売することを禁じるミネソタ州の法律に対してオマールは不満を持っていた。ミネソタ州の議員達に対して熱心な働きかけを行った結果、2011年5月24日についに法改正に至り、ブリュワリーとタップルームの売り上げは一気に増加した。これはミネソタ州内のビール会社に大きな影響を与える出来事となった。2014年12月にブルックリンセンターのタップルームを閉め、ミネアポリスのプロスペクトパーク近辺にブリュワリーを移転した。4600平米にもなる広大な敷地内には醸造所やビアホール、事務所、ビアガーデン、イベントホール、ピザレストラン、野外コンサートホールまで兼ね備えている。
Surlyのヘッドブルワーであるベン・スミスはそのあくなき探求心と熱意を忘れず、型にはまらないビールの醸造を信念としています。ブリュワリーの拡張は続き、今では八つの州と一つの省に対しビールを供給しています。定番ビールは8種類作っており、限定やコラボビールは毎回新しい物を作るよう挑戦しています。

こちらのブルワリーもおすすめ

Apex Brewing Company / エイペックス ブリューイング
Örebro / エーレブルー

コタマブルワリー / Cotama Brewery
群馬県高崎市本町117−3

Brouwerij HET NEST / ヘトネスト
Beyntel 17, 2360 Oud-Turnhout

ÉBIR BREW STUDIO / エビールブリュースタジオ
兵庫県神戸市東灘区住吉東町3-7-12

Future Mountain Brewing and Blending / フューチャー マウンテン
ビクトリア州リザーバー / Reservoir Victoria

Katashina Brewing / 片品ブリューイング
群馬県利根郡片品村花咲1575−10

船場ビール工場
大阪府大阪市中央区本町1丁目7−1 三星本町ビル B1

Chuckanut Brewery / チャカナットブルワリー
ワシントン州ベリンハム / Bellingham, WA

carbon brews / カーボンブリュース
香港

Yeastie Boys / イースティーボーイズ
ウェリントン

他のブルワリーを見る

Mazama Brewing Co / マザマ
オレゴン州コーバリス

つくばブルワリー / Tsukuba Brewery(PEBBLES BEER)
茨城県つくば市二の宮2丁目14-15

乙部追分ブリューイング / OTOBE OIWAKE BREWING
北海道爾志郡乙部町字館浦686-2

Endeavor (函館湯川ブルワリー) / エンデバー
北海道函館市湯川町1-26-24