EXPORT LAGER / エクスポートラガー

静岡醸造 / SHIZUOKA BREWING
スタイルラガー - Dortmunder / ドルトムンダー
ABV6.0%
IBU-

4.2★★★★☆

北ドイツ発祥のややアルコール度数が高めのラガー。透き通った色合いと、適度な麦芽の風味が心地よいオールラウンダーです。

ーーー Brewing Notes ーーー
ドルトムンダーは1873年にドイツ北部の都市ドルトムントで醸造され始めたスタイル。

当時は輸出に耐えうる品質にするためにアルコール度数を高めるなどの工夫がされていたようです。

静岡醸造でもやや強めのアルコール度数ながら、すっきりとした切れ味と適度な苦味で杯が重ねられる設計にしました。

味わいの特徴は「たくさん飲める」!?ところです!

商品名:EXPORT LAGER
品目:発泡酒
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、米麹
STYLE:DORTMUNDER / ABV 6.0%

---
ドイツ・チェコ産のノーブル(上品な)ホップと少量の焙煎麦芽をブレンドし、バランスの良い味わいとコク。もうずっとこれでいいじゃんと思える一杯に仕上げています。

ーーー Brewing Notes ーーー
シンプルでありながら発酵の奥深さを感じる、静岡醸造の原点とも言える一杯です。
エクスポートラガーはドイツはルール地方ドルトムント発祥の下面発酵ビールです。元々は輸出用のためアルコールを高めにし、菌の繁殖を抑制するために開発されたもの。
大手ビールメーカーでもこのスタイルをベースに製造しているところもあります。もちろんとんでもなくきれいで美味しい。
じゃあ、静岡醸造ではどうするのか。ちょっぴりキャッチーで贅沢にホップを多めにきかせて、モルトの風味も強くなるようにしてます。
「きれい」よりも、「うまい」を目指して。

[EXPORT LAGER]
STYLE:DORTMUNDER EXPORT / ABV 5.0%
商品名:エクスポートラガー
品目:発泡酒
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、米麹
アルコール分:5.0%
麦芽使用率:50%以上
※この商品はAOI BREWINGの醸造設備で製造しています。品質の管理は、静岡醸造にて責任を持って行っています。

---
シンプルでありながら、奥深さを感じる味わい、特徴的な果実様の香りは適度に管理された発酵温度から生み出されます。
人生最後の一杯は、これが飲みたい。無人島に持って行けるならこの一杯にしたい。そう思わせてくれる、静岡醸造のフラグシップ的存在です。
今回のロットでは、麦の奥深さを引き出すため高温で麦汁を処理する工程を加え、やや褐色の濃い仕上がりとなっております。

Hops: Saazer, Saphir
商品名:EXPORT LAGER
品目:発泡酒
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、米麹
アルコール分:6.0%

最新のレビュー

デカプリ子
Tap & Crowler / タップ & クロウラー

4.2★★★★☆
約2年前

しっかりモルトのコクを感じるラガー。キレやドライさもあるが、深みも味わえる的なやつ。

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール