Big Thirsty / ビッグ サースティ

REVISION Brewing Company / リビジョン
スタイルIPA - Triple IPA / トリプルIPA
ABV11.0%
IBU68.0

4.0★★★★☆

Revisionの創業5周年を祝うTriple IPA。

Mosaic、Cashmere、Talus、Sabroとユニークなホップの組みあわせにより、マンゴー、ピンクグレープフルーツ、パッションフルーツ、松、そして僅かなココナッツのような風味が感じられます。

モルトにはオーツ麦とピルスナーモルトを混ぜ込むことで口当たりは柔らかく、クラッカーのような香ばしさも鼻を抜けます。

昨年の4周年記念はRevisionお得意のHazy Double IPAでしたが、クリアなIPAへの回帰を見せている近年のアメリカの流れをくみ取り、今年はクリアなTriple IPAを醸造しました。

これまでに作ったどのハイアルビールよりもドリンカビリティーを追及したというコメントもあり、凶悪な飲みやすさに仕上がっています。

原材料:麦芽、ホップ
ホップ:Mosaic, Cashmere, Talus, Sabro

This West Coast-Style triple IPA has a unique hop blend of Mosaic®, Cashmere, Talus™, and Sabro© that bring hop notes reminiscent of mango, pink grapefruit, passionfruit, pine and a hint of coconut. Brewed with dashes of malted oats and pilsner for a smooth mouthfeel and subtle crackery malt character. Here comes BIG THIRSTY!

最新のレビュー

cheo IpA
アンテナアメリカ 横浜店 / Antenna America

3.7★★★☆☆
12日前

Revisionの5周年記念IPAだそうです。これまでに作ったどのハイアルビールよりもドリンカビリティーを追及したという凶悪な飲みやすさ という謳い文句そのもので、本当に一才10%超えのアルコールを感じません。ホップのビタリングも柔らかで後味のアルコール感も軽く、直感的な感想で言えば、5%くらいのIPAです。ダンク感やアルコール感が少し表立ってる感じかなくらいのビールを飲んでる気になります。
フルーツ感は少しストーンフルーツ、ネクタリン感?だと思います。モルト感も多少。

ほんとに上手にハイアルを隠してるマジで凶悪なビールです。これを爽やかな顔して”飲みやすいよ”と勧めてくる人がいたら注意してください

タニ

4.0★★★★☆
2年以上前

スラスラ飲みやすかった!

べあ

4.0★★★★☆
2年以上前

クラフトビール好きニキ∞
Tap & Crowler / タップ & クロウラー

4.0★★★★☆
2年以上前

思った程トロピカルではなくあっさりとした印象。香ばしいモルト風味とアルコール度数からくる苦味も特徴かね

デカプリ子
Tap & Crowler / タップ & クロウラー

4.1★★★★☆
2年以上前

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール