
Hazy IPA - Hop Schema 031
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベーススタイル | IPA - Hazy IPA / ヘイジーIPA |
ABV | 6.8% |
IBU | 20.0 |
CBB醸造部で初の本格的Hazy IPA。オーツ麦をしっかり効かせた麦汁をVerdant IPA酵母で発酵。Sabro CRYOホップで2度ドライホッピングしココナッツジュースのような仕上がりに。
--
○醸造背景
Hazy IPA。もはや説明不要の超人気ビアスタイル。当醸造所では今までに「West Coast 寄り」や「Weizen ベース」などの変化球 Hazy IPAのレシピはいくつか試してきたが、王道レシピで造ったのは今回が初めてだ。王道のHazy IPAを造ってこなかった理由は二つ。
第一。あまりにも世間にHazy IPAが溢れているからだ。ウチが造らなくともヨソが造るだろう。クラフトビールの魅力は多様性だ。
第二。今年の6月までは醸造規模 (設備サイズ)が小さかったからである。醸造規模が小さいと原料回転が遅い。 各々のピアスタイル毎にそれに適した原料を仕入れていては、 新鮮なうちに消費できない。この度、醸造規模が大きくなり、 多種類の原料を使用できるようになった。つまり、多様なビアスタイルを醸造できるようになった。私もまだ駆出しの醸造家。造ったことのないピアスタイルには興味がある。また最近ではイベント規制が落ち着き、当醸造所もいくつか出展する/した。多くのビールファンの喜ぶスタイルを一度は造ってみようと思った次第だ。
○レシピ要点
右表参照。Hazy IPAのおさらいのためさらに詳しく書いておく。
・大麦麦芽よりもタンパク質や脂質味のリッチなオーツ麦を一部使用。
・Active DryHopping (ADH。 酵母活性の高い状態でのDH) を含めた多段階ドライホッピングでワイドな香りのレンジを狙った。ルプリン濃縮加工ホップCRYOを使用し、力強いフルーティさを付与。
・Hazy IPAを得意とするVerdant Brewing社の酵母を使用。ADHで真価を発揮し、 麦のソフトな口当たりを残す酵母である。
・水質調整によりCl濃度とCI/SO4濃度比を高め、ソフトさを強調。
○社内テイスティング結果
香り : ココナッツジュース。イチゴアイスクリーム。
味わい : ヘイジーIPAとしてはドライだが、飲みやすくCBBらしい。
○醸造家のコメント
去る9/24〜26のイベント「ビア・ブラボー!」で本作を先行販売した。流行を嫌う私の天邪鬼な性格を知っている同業者やお客さんからはやはり意外な反応を受けたが、味わい・品質は好評だった。もちろん内心とても嬉しい。しかしまた造るかは未定だ。是非ご賞味を。
原材料と使用法
○麦芽や他の穀物の配合
ピルスナーモルト (65%)
オーツフレーク (20%)
小麦麦芽 (10%)
デキストリンモルト (5%)
米麹 (ごく微量)
○使用ホップと投入段階
Idaho 7 (麦汁冷却直前 5g/L)
Mosaic (発酵最盛期 5g/L)
Sabro CRYO (発酵最盛期 2.5g/L)
Sabro CRYO (発酵終了直前 2.5g/L)
○酵母
Lallemandt Verdant IPA (Verdant Brewing社との共同開発酵母)
○水質 (ppm)
Ca:104, Mg:2, Na:15, Cl:149, SO4:53
最新のレビュー
ブルワリー CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース
大阪府 大阪市北区大淀南1-2-11
このブルワリーの他のビール

SRM 30↑ 011:Stout Porter / スタウトポーター
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース

和001 白麹25% 酸味・塩味・旨味
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース

session 011 : フレンチホップ特集その1 Mistral DH Pale Ale / セッション 011 ミストラル ドライホップペールエール
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース

Hop Schema 029 比較醸造 加工形態の異なるホップ T90編
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース
関連するビール

Ordinary Bitter / オーディナリービター
陸前高田マイクロブルワリー / Rikuzentakata Micro Brewery

Mochocoche
Be Easy Brewing / ビーイージーブリューイング

BEETS LAGER / ビーツラガー
Craft Bank Brewing / クラフトバンク ブリューイング

Five O'Clock Somewhere / ファイブオクロック サムウェア
Range Brewing / レンジブリューイング

LP STOUT / LPスタウト
GIGANTIC BREWING COMPANY / ジャイガンティック

Momophobia / モモフォビア
Totopia Brewery / トートピアブルワリー

Oude Northwest Floral Budget / オードノースウェスト フローラル バジェット
Stillwater Artisanal Ales / スティルウォーター

トイタピウカ
美深白樺ブルワリー / BIFUKA SHIRAKABA

Just Say Gay / ジャスト ゲイ セイ
The Alchemist Beer / アルケミスト

Some Of Many Things / サム オブ メニー シングス
Amundsen brewery / アムンゼン ブルワリー
おすすめのビール

梅サイダー
Son of the Smith Hard Cider / サノバスミス

Flower / フラワー
Brasserie Knot / ブラッスリーノット

BIRD / バード
Brasserie Knot / ブラッスリーノット

WIND / ウィンド
Brasserie Knot / ブラッスリーノット

無双三段IPA
MARCA / マルカ

Bandolier / バンドリアー
Oxbow Brewing Company / オックスボウ

Household / ハウスホールド
Oxbow Brewing Company / オックスボウ

Super Saison / スーパー セゾン
Oxbow Brewing Company / オックスボウ

Barrel-Aged Sap Haus /
Oxbow Brewing Company / オックスボウ

Garden Party / ガーデン パーティー
Oxbow Brewing Company / オックスボウ