香琳 - Kourin -

COEDO BREWERY / コエドブルワリー
スタイルWheat / ウィート - Wheat Ale / ウィートエール
ABV5.0%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

長野県飯綱町産の授粉用リンゴである「メイポール」を、信州大学の特許技術で加工された「リンゴ抽出液」を使用したフルーツウィートエール。メイポール種は、可食部が少なく活用方法が限られるリンゴです。リンゴの皮には100gあたりリンゴ5個分のポリフェノールが豊富に含まれていますが、通常の場合、加工の段階でほとんどが廃棄されてしまいます。

信州大学の「酵素処理技術」によって得られたリンゴ抽出液をウィートエールと合わせることで、麦芽やホップ、イーストだけでは得られない酸味、香味が付与されます。今回の「香琳-Kourin-」は、やはりメイポール由来の爽やかな酸味、小麦由来の優しい味わいとともにフルーティーなフレーバーをお楽しみ頂ける仕上がりとなっております。

果物に含まれるポリフェノールは分解されやすいため、機能性と共に色味を抽出することが難しいのですが、信州大学の「酵素処理技術」によって、分解を極力抑えた方法でポリフェノールや他の機能性物質が効率的に得る方法が採用されています。この技術により、今まで日の目を見なかった果物の未利用部分に価値が生まれるのです。

原材料名:麦芽、リンゴ抽出液、ホップ
ビアスタイル:Fruit Wheat Ale(フルーツウィートエール)
アルコール分:5.0%
2025年リリース

---
長野県佐久市産の規格外品のリンゴを使用し、ホッピーシードルをイメージしてつくり上げたBrut IPAです。

エステルのキャラクターは控えめに、柑橘を思わせるフルーティーなホップアロマとリンゴのフレーバーを引き立たせ、糖を抑えてドライな飲み口に仕上げました。

爽やかな香味に、美しい玉などを意味する「琳」を形容した「香琳-Kourin-」の名の通り、涼しさの増す秋口にぴったりなビールです。

※酒税法は発泡酒に分類されます。

--
『香琳 -Kourin-』
原材料名:麦芽、リンゴ(長野県佐久市産)、ホップ
ビアスタイル:Fruit Brut IPA(フルーツブリュットIPA)
アルコール分:6.0%

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール