ゆずホ和イト / Yuzu White

箕面ビール / MINOH BEER (A.J.I. Beer Inc.)
スタイルWheat / ウィート - White Ale / ホワイトエール
ABV5.0%
IBU12.0

4.2★★★★☆

桃ヴァイツェンに次ぐ、人気のシーズナル「ゆずホ和イト」です。
ホワイトエールの原材料に、通常はオレンジピールを使用しますが、箕面ビールでは地元の名産品でもある柚子の皮を使います。
昔からお世話になっている地元の農家「能勢茸屋本舗さん」の無農薬の実生柚子を、可能な限りクリーンに最大限に引き出すべく、丁寧に皮を剥き発酵最終のタイミングで使用しました。

(※実生柚子とは:接木ではなく種から15~16年もの時をかけて育てられ、やっと収穫できる希少なゆずで、大粒で大変豊かなその香りは、接木のものとは比べようもないほど素晴らしいと言われています。)

トップのアロマと口に含んだ瞬間に広がる、ゆずの香り。
ベルジャンイーストのフルーティでふくよかなアロマとの相性もとても良く、隠し味程度に使用しているコリアンダーが風味の奥行きを広げてくれます。
使用麦芽の50%は小麦を使用しているので口当たりは柔らかく、箕面ビールの特徴でもある”キレ”の良い、和の香り漂うホワイトエール。
毎年11月下旬にスタッフ総出で柚子狩りをし、一つ一つ皮をむき、愛情もたっぷり。
獲れたてのフレッシュな柚子を大事に仕込みました。

<発泡酒(麦芽使用率50%以上) >
【原材料】麦芽、ホップ、ゆずピール、コリアンダー
【使用ホップ】モトエイカー
【Alc.】 5.0%
【IBU】 12
【色】淡色
【味・香り】ゆずのほのかな香り
【飲みごろ温度】8~12℃
【ろ過】 未ろ過

最新のレビュー

あき

4.5★★★★☆
約2ヶ月前

柚子がまろやかに口に広がってすっーと消えていってまた飲みたくなるビール!

デカプリ子

4.1★★★★☆
10ヶ月前

ちょっと寝かせてしまったのもあり香りが弱い気もするがそれでもとてもうまし。ゆずの柑橘苦味とベルジャンなスパイシーがキレイにバランスよき。

ござそうろう

3.6★★★☆☆
約2年前

muraya

4.6★★★★☆
約2年前

スパイシーな柚子エール。めっちゃ柚子。香りはかなり強いけれどしつこくない。なにか和食とのペアリングを試したくなる。大根の味噌田楽とか合うかな。おいしい

クラフトビール好きニキ∞
Tap & Crowler / タップ & クロウラー

4.2★★★★☆
約2年前

ゆず風味のいい心地

デカプリ子

4.2★★★★☆
約3年前

ゆずなスパイシー、まろやかで軽めではあるけど、ものたりなさはない。ベルジャンホワイトさとゆずのバランスがマジで絶妙です。ゆずなヒューガルデン、ゆずガルデンです。

めーたん
TBE Brewing / ティービーイー

4.2★★★★☆
約3年前

ほどよいゆず感と箕面のヴァイツェン!
低刺激でとにかく落ち着くほっこりビール。

デカプリ子

4.2★★★★☆
4年弱前

ゆず感が絶妙にちょうどいいヴァイツェン。コリアンダーのスパイシーさがゆずとあってます。のみごたえも重すぎず軽すぎずで。うまし。

めーたん

4.3★★★★☆
4年弱前

桃ヴァイツェンのゆずバージョン!
ゆずサワー並みにあっちゅーまに飲んでしまったよ。

成城石井に売ってました!

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール