
epana #3 / エパナ #3
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)スタイル | その他エール - Coffee Ale / コーヒーエール |
ABV | 4.0% |
IBU | 26.0 |
上富良野町の江花珈琲焙煎所のコーヒー豆を使ったHOP KOTAN ORIGINALS+【epana-エパナ-(Coffee Ale)】は今回が第3弾です。春夏Ver.はアルコール度数も低く、爽やかなアイスコーヒーのような淡色のCoffee Aleを提供しています。今回も江花珈琲焙煎所のオーナー澤さんにいくつものコーヒーサンプルをご提供頂き試飲を繰り返しました。さて、今回試したコーヒー豆は「インドネシアマンデリンビンタンリマ」という品種です。「マンデリン」はインドネシアのスマトラ島で生産されている高級豆で、インドネシア語でビンタンは「星」、リマは「5」を意味します。「五つ星」の称号を冠した最上級のマンデリンは、深煎りで提供される場合が多いですが、浅煎りにすると華やかなフルーティーな風味と、仄かな酸味と甘味が現れる面白さを澤さんから学び、この品種を浅煎りで試してみることにしました。浅煎りのコーヒー豆を使うと酸味が出やすいため、酸性に偏り過ぎないように麦芽の配合や醸造用水の調整で最適値を目指しました。また、およそ半量のコーヒー豆を「Cold Brew製法」で低温の醸造用水で抽出し、さらに半量のコーヒー豆をビールの発酵中に投入する「Dry Beaning製法」で発酵中のビールに浸け置いて、コーヒー豆のポテンシャルを最大限に引き出すことに注力しました。グラスに注いだ見た目はまさに浅煎りコーヒーや紅茶のような色合いです。マンデリンのフレッシュでフルーティーな酸味、深い旨味とコクと、綺麗な苦みが引き出せたと思います。お昼からカジュアルに飲めるような、優しくて香り高いコーヒーエールになりました。
epana #3
Coffee Ale(Ordinary Bitter)
ABV
4.0
IBU
26
ブルワリー 忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)
北海道空知郡上富良野町西8線北33号
このブルワリーの他のビール
こちらのビールもおすすめ

GSB ~ G-BRAND SPECIAL BITTER ~ / ジーエスビー
G-BRAND “Bespoke” BEERERS / ジーブランド べスポーク ビアラーズ

HAZY IPA / ヘイジー アイピーエー
大山Gビール (大山ブルワリー) / Daisen G Beer

Loopzilla / ループジラ
E9 Brewing Co. / イーナインブリューイング

Vi-again Pilsner / ヴィアゲイン ピルスナー
Beer Again Brewing / ビア アゲイン ブリューイング

Trendler Rauchbier / トレンドラー ラオホビア
Tired Hands Brewing Company / タイアードハンズ

Good Morning Vietnam / グッドモーニング ベトナム
BEHEMOTH BREWING / ベヘモス

MOTUEKA PALE ALE / モツエカペールエール
ソングバードビール / Songbird Beer

苦 / NIGA
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.

ねこにひき / Neko Nihiki
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

Hop Anatomy / ホップアナトミー
REVISION Brewing Company / リビジョン