
Classic Gose / クラシックゴーゼ
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース| スタイル | サワー - Gose / ゴーゼ |
| ABV | 5.3% |
| IBU | - |
フルーツ不使用。塩とコリアンダーで風味づけした昔風ゴーゼ。
インド産コリアンダーの柑橘香と、ラカンセア酵母による酸味が好相性。
Classic gose brewed with salt and coriander, NO fruits added.
There is well balanced flavor by acidity from Lachancea yeast and citrus aroma of Indian coriander.
CRAFT BEER BASEでは2023年、ビールの4大発祥国を順次特集する。9~11月のテーマはドイツだ。醸造部からもドイツ発祥のビアスタイルを幾つかリリースする。
今回のリリースはゴーゼ。ドイツ北西部のゴスラーで発祥し、そこから東に100km以上離れたライプツィヒで発展したサワービールだ。第二次世界大戦以降、2度の絶滅を余儀なくされたが、1980年代にドイツの少数のブルワリーによって復活し、現在ではアメリカを初め世界のクラフトビアシーンで人気を博すビアスタイルである。
現代風のゴーゼは、軽く乳酸発酵させた麦汁に、その酸味によく合う柑橘やベリーなどのフルーツを加えて、さらに酵母でアルコール発酵させたものが主流である。とてもキャッチーだ。一方、ライプツィヒ流の昔ながらのゴーゼは、乳酸発酵による酸味に加えて、食塩添加(歴史的にはミネラル分の高い仕込み水に由来)による塩味も特徴だ。香り付与にフルーツは使用されず、コリアンダー(及び微量のホップ)のみが使用される。こちらのライプツィヒ流ゴーゼもスポーツドリンクのようで飲みやすいのだが、現代風ゴーゼと比べるといかんせん人気がなく、市場では稀である。
本作はマニア好みの昔風ゴーゼだか、それでも数点、本格的な昔ゴーゼとは製法が異なる点がある。第一に、昔ゴーゼは本来なら麦芽化していない小麦が使用されるが、本作では小麦麦芽を使用した。これに関しては単なる原料調達の問題で、次回は非麦芽化小麦を使用したい。第二に、昔ゴーゼでは乳酸生成にバクテリアの乳酸菌が関与するが、本作は乳酸菌ではなくラカンセア酵母を使用した。通常のビール酵母と違い、アルコールと同時に大量の乳酸も生成する酵母で、ここ数年でビールへの応用がなされている。未だ扱ったことがなかったので、この機会に試してみたかったのだ。第三に、昔ゴーゼで使用されるコリアンダーはヨーロッパ系の品種だと思われるが、本作ではインド産のコリアンダーを使用した。素材レベルでの柑橘香が高く、私のお気に入りなのだが、最近思うに酵母種との相性も考慮すべき気がしている。インド産コリアンダーとラカンセアの相性をみてみたかったのだ。
以上、スペース的に仕上がりのことまで触れられなかったが、是非飲んでお試し頂きたい。
『Classic Gose』
Style : Leipzig Style Gose
ABV : 5.3%
ブルワリー CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース![]()
大阪府 大阪市北区大淀南1-2-11
このブルワリーの他のビール

Emperor 006 - Ludvig Ⅱ / エンペラー006 - ルードヴィッヒ2世
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース

和 004 - 黄麹15% 白麹5% 空知絹雪
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース

German SMaSH Ale Vienna - Tettnanger / ジャーマンスマッシュエール ヴィエナ - テトナンガー
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース

German SMaSH Ale Munich - Tettnanger / ジャーマンスマッシュエール ミューニック - テトナンガー
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース
関連するビール
Frutaleta Guava Pineapple / フルタレタ グアバ パイナップル
Casa Agria Specialty Ales / カサアグリア スペシャリティエール
HAZY JANE PINEAPPLE / ヘイジージェーン パイナップル
BREWDOG / ブリュードッグ

パイナップル ヘイジー IPA / Pineapple Hazy IPA
Camado Brewery / カマドブリュワリー
Vice Strawberry Pineapple / バイス ストロベリー パイナップル
Wild Barrel Brewing / ワイルドバレル

Pineapple Breeze / パイナップル ブリーズ
AJB (Anglo Japanese Brewing) / アングロ ジャパニーズ ブリューイング

Pineapple & Pepper Crumble / パイナップル&ペッパークランブル
UnBarred Brewery / アンバードブルワリー
Beer Blender Pineapple Hazy IPA / ビアブレンダー パイナップル ヘイジーIPA
Urbanaut Brewing / アーバノート ブルーイング
Chillax Pineapple / チラックス パイナップル
Bootstrap Brewing Company / ブートストラップ ブリューイング
Pseudo Seltzer Pineapple / スードースーセルツァー パイナップル
Casa Agria Specialty Ales / カサアグリア スペシャリティエール

Pineapple IPA / パイナップルIPA
AJB (Anglo Japanese Brewing) / アングロ ジャパニーズ ブリューイング
おすすめのビール
Corner Coast / コーナーコースト
No-Li Brewhouse / ノーライブリューハウス
Double Chocolate Stout / ダブルチョコレートスタウト
ROGUE ALES / ローグ エールズ

Riffage / リフェイジ
E9 Brewing Co. / イーナインブリューイング

Sawtooth To Hell / ソウトゥーストゥーヘル
E9 Brewing Co. / イーナインブリューイング
#010 Marginal Ⅲ / マージナル 3 (KADOLABO)
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

和 004 - 黄麹15% 白麹5% 空知絹雪
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース
Specialty COFFEE LAGER / スペシャリティー コーヒー ラガー
ひでじビール / Hideji Beer
KIWI WHEAT
ひみつビール / HIMITSU BEER

CITRA HAZE IPA / シトラヘイズIPA
2nd Story Ale Works / セカンドストーリーエールワークス
Tohoku Pride - Wheat Ale / トウホクプライド - ウィートエール
Black Tide Brewing / ブラックタイドブルーイング