
修善寺ウェットホップゴールデンエール / Shuzenji Wet-hop Golden Ale
Baird Brewing / べアードブルーイングスタイル | その他エール - Golden Ale / ゴールデンエール |
ABV | 5.5% |
IBU | 20.0 |
修善寺ブルワリーガーデン修善寺の敷地内で収穫したばかりのフレッシュなカスケード&信州早生、チヌークホップと、3種類の最高品質の英国産モルトを組み合わせた、極上のハーベストエール。
スペック
アルコール度数 5.5%
初期比重 11.4
最終比重 1.9
苦み (IBU) 20~30
色 (SRM) 3.2
ブライアンのコメント
ウェットホップとは、何も加工されていない状態のホップのこと。ウェットホップはその名の通り、乾燥させていないため長時間の保管には向いてない。ベアードブルワリーガーデン修善寺の敷地内で育ったホップは、収穫後ほんの数時間以内に煮沸釜に投入された。もしあなたがいきいきとしてフルーティなフレッシュなホップの個性が好きなら、まさにこのウェットホップハーベストエールはあなたのためのビールだ!
原材料
水: クリーンな軟水 ( 地域の源泉水 )
麦芽: フロアモルテッドピルスナー、ミュニック、カラゴールド
非麦芽: 無し
糖類: 国産氷砂糖
ホップ: ホールフラワーウェットコーン(ウェットホップ:修善寺産カスケード、信州早生、チヌーク)
酵母: ハウススコティッシュエール酵母
ブライアンの醸造ノート
ウェットホップ(フレッシュホップとも呼ばれる)とは、畑から収穫したばかりの何も加工(乾燥など)していない状態のホップのこと。そのため、収穫されたらすぐに(理想的には数時間以内)使わなければ、水分を多く含んだフレッシュホップは、時間の経過とともに腐り始めてしまう。ウェットホップはもっとも自然な形のホップ。ベアードブルワリーガーデン修善寺の敷地内では、3種類のホップを無農薬栽培している:カスケード、信州早生、チヌーク。これらの3種類のホップを収穫後ほんの数時間以内に煮沸釜に投入し醸造した。ホップの個性は素晴らしくフレッシュでいきいきとフルーティだ。クラフトビールは、地方や地元で育ち収穫された原材料を豊富に使う時代に突入した。このクラフトビールの新時代にブルワリーとして活躍できることをとても幸せに思う。
ブルワリー Baird Brewing / べアードブルーイング
静岡県沼津市蓼原町9-3
このブルワリーの他のビール
こちらのビールもおすすめ

CUDDLES / カドゥルス
Garage Beer Co / ガレージビア

Grail Seeker / グレイル シーカー
Societe Brewing Company / ソサエティブリューイング

Seeker / シーカー
BarbaricWorks / バーバリックワークス

Dark Helmet / ダークヘルメット
Westbrook Brewing Company/ ウェストブルック ブリューイング

Black Helmet / ブラックヘルメット
E9 Brewing Co. / イーナインブリューイング

Black Helmet / ブラック ヘルメット
E9 Brewing Co. / イーナインブリューイング

Welcome to the CryoPop Experience / ウェルカムトゥザクライオポップエクスペリエンス
One Drop Brewing / ワンドロップブリューイング

岐阜麦酒 アメリカンペールエール
岐阜麦酒醸造 / Gifu Beer Brewing

PUMPKIN JACK / パンプキンジャケット
Oriental Brewing / オリエンタルブルーイング

Piacere! / ピアチェーレ
家守堂 / YAMORIDO (家守酒造)