
WEIHEN HOP / ヴァイエンホップ
大山Gビール (大山ブルワリー) / Daisen G Beerスタイル | Wheat / ウィート - その他ウィート |
ABV | 6.0% |
IBU | 30.0 |
ブルワリー敷地内で自家栽培した、2022年夏・摘みたて生ホップを使用。
フレッシュホップならではの、優しい柑橘系の香りと苦味が特徴の大山オリジナルビール。また大麦麦芽に加え小麦麦芽を使用することで、さらに芳醇で優しい香味を表現しています。
毎年恒例、ヴァイエンホップ の原料となったホップの畑は、レストラン・工場のすぐ裏、フードマイレージ20mという、まさに目と鼻の先。
もともと梅園(バイエン)だった敷地を開墾したのが2009年。
14年目の今年は、今年度に入って本業のビール醸造がコロナ前にも迫る勢いで忙しくなり、畑全体の管理も満足にはいかなかったのですがなんとか今年も8月3日・4日にカスケード、チヌーク の2品種を例年程度収穫し、使える #ホップ は全て釜に投入しました。
今年も地元の方々にもご協力いただき、暑い中においても仕込みの前日と当日朝からホップを収穫。香りを出す為、みんなで手揉み作業してホップ袋に入れ、熱麦汁に投入しました。
この作業はとても時間がかかるのですが、ミキサーは使用せず時間がかかってもこの香りを嗅ぎながら(=ホップに浸りながら)この作業をするといつもホップ畑1〜2年目の苦労を思い出します。
マリリンさん( @maririn_yonagogram )たちには手揉み作業後に、ホップ投入の工程始め、仕込み作業の一部も体験していただきました。
そんな僕らの思いがいつも通り詰まった、秋のフレッシュホップビール。
今年もあくまでも大山らしく、アメリカンなホップ香バリバリではなく、この時期にしか表現できない生ホップのみずみずしい優しい香味が感じられます。
大山の自然をいかし、大山の秋を感じられるビールをお試しください!
--
敷地内自家栽培の2021年夏・摘みたて生ホップを使用。
生ホップならではの、優しい柑橘系の香りと苦味が特徴の大山オリジナルビール。
また大麦麦芽に加え小麦麦芽を使用することで、さらに芳醇で優しい香味を表現しています。
ブルワリー

大山Gビール (大山ブルワリー) / Daisen G Beer
鳥取県西伯郡伯耆町丸山1740-30
最新のレビュー
こちらのビールもおすすめ

GLOU GLOU / グロウグロウ
反射炉ビヤ / HANSHARO BEER BREWING (蔵屋鳴沢)

OSLOVE
OSLO BREWING CO. / オスロブルーイング

Rule of Two - Apprentice / ルール オブ ツー - アプレンティス
AJB (Anglo Japanese Brewery) / アングロ ジャパニーズ ブルワリー

Rule 34 / ルール34
Mountain Culture Beer Co / マウンテンカルチャービアカンパニー

Nude Sour / ヌードサワー
AQUWA brew works / アクワ ブリュー ワークス

Mars Attacks!! / マーズアタックス
Y.Y.G. Brewery / ワイワイジーブルワリー

Bitter Half / ビターハーフ
Snark Liquidworks / スナークリキッドワークス

ダプネ / Daphne
十条すいけんブルワリー / Jujo Suiken Brewery

ケラ・ピルカ
大雪地ビール

ボタニーク
反射炉ビヤ / HANSHARO BEER BREWING (蔵屋鳴沢)