
プレミアムピルスナー / Premium Pilsner
大山Gビール (大山ブルワリー) / Daisen G Beerスタイル | ピルスナー - Pilsner / ピルスナー |
ABV | 5.5% |
IBU | 23.0 |
伝統的なファインアロマホップであるチェコ産「ザーツ」を贅沢に使用したハーバルで穏やかな香りと苦味、モルトのリッチな香味が楽しめる定番のピルスナーとは一味違う仕上がりです。
大山Gビールの岩田でございます。
今回使用したホップは、チェコ産「ザーツ」。
実はこのホップは、大山Gビール創業当時にピルスナーやヴァイツェンなど定番で使用していた品種。
ついでに思い出してみると…ピルスナーにはこの「ザーツ」と「ハースブルッカー」、そして「ノーザンブルワー」の3種類のホップを使用していました。
しばらくこのホップ構成で造っていましたが、当時の品質面や使い勝手を考慮して今の「モトエイカ」「ノーザンブルワー」のホップ構成に変更したのでした。
それから実に20年くらい経つでしょうか。久しぶりに「ザーツ」のノーブルな香りを嗅ぎたくなったと言いましょうか、素直に造ってみたくなったという訳です。
仕込んでみると懐かしさと共に、当時駆け出しの頃にはなかった経験の積み重ねで「ザーツ」の捉え方がやはり変わっているというか。
今回特にスタイルは意識していませんが、香味バランスはボヘミアンに近い感じのニュアンスを狙いました。結果「ザーツ」のノーブルな香味とモルト感が合わさり、アルコールも少し高めの5.5%にしたことで、定番ピルスナーよりも少し重厚感のあるリッチな仕上がりです。
今年の大山Gビールのクラシカルなスタイルへの挑戦のひとつとして、懐かしい少しリッチなピルスナーを味わっていただきたいと思います。
ブルワリー 大山Gビール (大山ブルワリー) / Daisen G Beer
鳥取県西伯郡伯耆町丸山1740-30
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Mangaroa / マンゴロア
Commonwealth Brewing / コモンウェルスブリューイング

XPA 552 / エクストラペールエール 552
石見麦酒 / IWAMI BAKUSHU

Sanity 1st Anniversary
VERTERE / バテレ

FOCOCOMO 2024 / フォココモ2024
Bottle Logic Brewing / ボトルロジック

Gori Gori Mosaic / ゴリゴリモザイク
BAK Brewery / バク ブルワリー

東京野菜22エール - 三寸人参セゾン
NAMACHAん Brewing / なまちゃん ブルーイング

Intersect Nelson&Riwaka / インターセクト
Torch & Crown Brewing / トーチ&クラウンブリューイング

21st centennial
Decideret / デシデレ

deviation / ディビエーション
open air Brewing / オープンエアー ブリューイング

Oatmeal Stout Op.4 / オートミール スタウト
新月ビア / Shingetsu Beer
おすすめのビール

Sweaty Skull / スウェッティー スカル
Sakura Brewery / さくらブルワリー

Lime Shower / ライムシャワー
Sakura Brewery / さくらブルワリー

SiNGRIA
Yggdrasil Brewing / ユグドラシルブリューイング

IGNIS / イグニス
VATTEN BREWING / バッテンブリューイング

SUMM3R / サマー
VATTEN BREWING / バッテンブリューイング

Zwickle Pils / ツヴィッケル ピルス
PASSIFIC BREWING / パシフィックブルーイング

In the Hops! / イン ザ ホップス!
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

ジャングルファンタジー
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

VISON IPA / ヴィソン IPA
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

Monja / もんじゃ
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.