mountainman IPA / マウンテンマンIPA

Streetlight Brewing / ストリートライトブリューイング
スタイルIPA - IPA (Indian Pale Ale) / アイピーエー
ABV5.5%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

札幌市南区某所にあるファームレストラン「mountainman(マウンテンマン)」。
@mountainman_sapporo
地下鉄終点から森の遊歩道に入って10分ほど、都市に隣接しているとは思えないような緑に抱かれたフィールドが拓けます。

料理の主役は、レストラン裏にある農園で採れた野菜たち。
スタッフが自ら畑を耕し、種を蒔き、化学肥料や農薬を一切使わずに育てた採れたて野菜を味わえるほか、
ガーデンで薪火BBQを楽しんだり、敷地内を流れる川のほとりではテントサウナでととのったり…。

ここでしか体験できない多彩な悦びを求め、朝から晩まで、山男・山女のみなさんが訪れています。
冒険のワクワクを感じてほしいから、住所はあえて非公開というのもおもしろいところ。

そんなmountainmanのオリジナルビールが今夏も登場!(3回目)
これまでと変わらず、テーマは“山に似合うビール”。

メインのホップには、ココナッツやウッディなアロマが特徴的なSabroを使用。
さらにはCentennial、Chinook、CitraのC系ホップによる、柑橘や松のようなアロマが重なりあいます。

街の喧騒に疲れたら、mountainmanへ。
mountainmanに行けない場合は、このmountainman IPAをゴクリとやれば、山の中で深呼吸したかのようにリフレッシュできるはず!

【 mountainman IPA 】
ABV : 5.5%
Style:IPA
2025年リリース

--
mountainman3周年記念オリジナルビールのご紹介です!

Streetlightにご依頼をいただいたのは、昨年の夏に続き2回目。昨年の出来を気に入っていただいたこともあり、基本的には同じレシピとなっています。

メインのホップには、ココナッツやウッディなアロマが特徴的なSabroを使用。
そこにCentennial、Chinook、CitraのC系ホップによる柑橘や松などのアロマが重なり合い、南北どこの森かわからないけれど、たしかに森の中にいるかのようなワクワクを感じられる仕上がりをめざしました。

札幌市南区某所にあるアウトドアレストラン「mountainman(マウンテンマン)」。
@mountainman_sapporo

冒険のワクワクを感じてほしくて住所はあえて非公開とのこと。
地下鉄終点から森の遊歩道に入って10分ほど、都市に隣接しているとは思えないような緑に囲まれたフィールドが拓けます。
本格的なキッチンを備えたフードトラックや、薪火BBQができるガーデンがあり、敷地内を流れる川のほとりではテントサウナも楽しめます。

【mountainman IPA】
ABV : 5.5%
Style:IPA
2024年リリース
Hobo Brewing

--
札幌にある”マウンテンマン”のオリジナルビール。
針葉樹というキーワードをもとに、松や杉を思わせるどこか冷涼な香りを持つSabroとChinookを用い、しっかり野外でも知覚できるフレーバーやアロマを意識してつくりました。

味だけの要素ではなく、あの場所でオールデイ、共に過ごせるような”疲れなさ”もこのビールの特徴です。

mountainman beer
ABV: 4.5%
Style: IPA
Brewed at Streetlight Brewing
2023年リリース

マウンテンマン
https://www.instagram.com/mountainman_sapporo/

--
2022年はせとうちブルワリーにて醸造
ABV 4.5

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール