日常 / Daily IPA

矢切ブルワリー / YAGIRI BREWERY
スタイルIPA - West Coast IPA / ウエストコーストIPA
ABV6.0%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

「甘めのIPAやヘイジーに、少し疲れていませんか?」
クラウトビール再燃のあの頃を思い出すクリアで苦い王道IPA!

なぜ今、この「苦い」IPAなのか?
最近人気の濁っていてフルーティーな「ヘイジーIPA」とは対照的な、見た目がクリア(透明)で、ホップの苦味がガツンと効いた、昔ながらの「IPA(インディア・ペールエール)」です。
味わいは?:グレープフルーツや松のような、爽やかで少しスパイシーな香りが特徴。口に含むと、まずしっかりとした苦味が感じられますが、後味は驚くほどスッキリ!甘さは控えめで、キレが良いので、意外と何杯でも飲みたくなります。「やっぱりビールは苦くないと!」という方におすすめです。
「日常」に込めた想い:毎日でも飽きずに飲めるような、飲み疲れしないIPAを目指しました。あなたの「日常」に寄り添う一杯になれたら嬉しいです。

ヘイジーIPAを追求してきた矢切ブルワリーが、満を持してリリースする初のクリアなIPA。甘さや濁りとは一線を画す、原点回帰とも言える一本です。
クラシックホップへの敬意: あえてNectaronやMosaicといった現代的なホップは使用せず、ChinookやCascadeなど、クラフトビール黎明期を支えた6種類のクラシックホップをブレンド。複雑でありながらどこか懐かしい、柑橘や松脂を思わせる奥深いフレーバーを表現しました。
潔い苦味とドライフィニッシュ: IBU 60という明確な苦味指数。そして最終比重1.006という極めてドライなフィニッシュ。モルトの甘みは最小限に抑え、ホップのキャラクターとキレを最大限に引き出しました。軽いモルトの余韻が、次の一口を誘います。まさに「飲み疲れしない」設計です。

◆ 詳細スペック情報 (醸造データ) ◆
ブルワリー: 矢切ブルワリー (Yagiri Brewery)
ビアスタイル: アメリカンIPA / ウエストコーストスタイルIPA
アルコール度数 (ABV): 6.0
苦味指数 (IBU): 60 (しっかり苦い!)
容量: ペタイナー (15L])
原材料名: 麦芽(イギリス製造), ホップ / カラギナン, ビタミンC, 炭酸ガス (麦芽比率25%以上50%以下)
保存方法: 要冷蔵 (10℃以下)
最終比重 (Final Gravity / FG): 1.006 (非常にドライな仕上がり)
炭酸ガスボリューム (Vol of CO2): 3.2 (標準的な炭酸ガス量)
ABV: 6.0

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール