
ブラックサンダースタウト
THC CRAFT| スタイル | スタウト - Chocolate Stout / チョコレートスタウト |
| ABV | 5.0% |
| IBU | 4.5 |
今年も豊橋銘菓『ブラックサンダー』とのコラボが実現しました。
今回も前回同様、"530運動発祥の町豊橋"に相応しいアップサイクルビールを醸造しました。
生産現場で出てしまう食品ロス、そのまま廃棄してしまえばゴミになってしまいますが、一手間加えてあげる事で価値のある立派な製品に生まれ変わることができます。
今回は生産工程にてカット時に発生する破片をご提供いただき、それを麦芽と一緒に混ぜて使用する事で、発酵に欠かせない糖分とフレーバーを麦汁に取り入れています。
【コメント】
ビールスタイルはブラックサンダーの風味を最大限に活かせるよう、相性の良いスタウトをベースにました。
ブラックサンダーというと甘い印象を持たれると思いますが、オールシーズンで飲めるように甘さ控えめでドリンカブルに仕上げています。
チョコレートやコーヒーなどのロースト感が効いたデザートなどとのペアリングもおすすめです。
もちろんブラックサンダーとの相性は抜群です!
【おすすめの飲み方】
チューリップグラス(ワイングラスでもok)で4度くらいから飲み始め、15度までゆっくり温めながら飲み進めてみて下さい。
温度が上がるにつれてにブラックサンダーが少しずつ顔を覗かせてくる様子もお楽しみいただけます。
超限定のブラックサンダースタウト!飲み逃しなく!!!
【ブラックサンダーとは】
愛知県豊橋市の有楽製菓株式会社豊橋夢工場で生産されている、ココアクッキーとプレーンビスケットをチョコレートでコーティングしたお菓子です。
クッキーベースでボリュームがあり<ココアのほろ苦さ>と<チョコレートの甘み>がマッチした味わいで、ザクザクとした食べ応えのある食感が特徴です。
【アップサイクルとは】
創造的再利用とも呼ばれ、副産物や廃棄物、役に立たないまたは不要な製品を、より良い品質と環境価値の新しい材料または製品にアップグレードして役立てるプロセスとされています。規格外で製品化できないブラックサンダーを麦芽の一部と置き換えることで発酵・醸造の原料として有効活用しました。
ブラックサンダースタウト
STYLE : Chocolate Milk Stout
ABV : 5.0%
IBU : 4.5
FG : 1.018
MALT : Maris Otter, Munich1, Chocolate Malt, Crystal T50, Amber Malt, Caramel150, Roasted Barley, Carafa1, Carafa3, Crystal Extra Dark
HOPS : Merkur
YEAST : FERMOALE NEW-E / AEB
OTHER : Flaked Oats, Lactose, Chocolate(ブラックサンダー)
2024年リリース
---
ブラックサンダースタウト
STYLE : Chocolate milk stout
ABV : 5.5%
IBU : 4.5
FG : 1.020
Brewed at せとうちブルワリーにて醸造
MALT : Maris Otter, Munich1, Amber Malt, Crystal150, Roasted Barley, Melanoidin Malt, Carafa3, Caraaroma.
HOPS : Chinook
YEAST : FERMOALE NEW-E / AEB
OTHER : Flaked Oats, Lactose, Chocolate(ブラックサンダー)
[Aroma] Cacao nibs, Biscuit, Coffee
[Food pairing] 燻製料理、カステラ、プリン、煮込み料理
--
THC CRAFT
https://www.instagram.com/thccraft/
https://twitter.com/ThcCraft
ブルワリー THC CRAFT![]()
このブルワリーの他のビール
関連するビール
Villager / ヴィレジャー
Fort Point Beer Co. / フォートポイント
farmhack mikkabi mikan - CAMP HACK -
3rd Barrel Brewery / サードバレルブリュワリー
Nøgne Hazy IPA / ヌグネ ヘイジーIPA
Nøgne / ヌグネ
Sour Sorbet (Guava) / サワーソルベ (グアバ)
Tokyo Aleworks / トウキョウエールワークス
Nomanega
Be Easy Brewing / ビーイージーブリューイング
Keison Hazama Blue IPA
Far Yeast Brewing / ファーイーストブルーイング
Saison de Sauvignon / セゾンドゥソーヴィニヨン
宮島ビール (宮島ブルワリー) / Miyajima Beer
As You Feel / アズユーフィール
TAROS Brewing / タローズブルーイング

Münchner Dunkel / ミュンヘナー・デュンケル
OUR BREWING / アワー ブリューイング

Aoltbeer 2022-03 / オルトビア
KEMKER KULTUUR / ケムカー カルチャー
おすすめのビール
12月3日のホーリャイ
Fest 365 Beer Works (秩父錦矢尾本店) / フェスト サンロクゴ ビアワークス
7月20日の水しぶき
Fest 365 Beer Works (秩父錦矢尾本店) / フェスト サンロクゴ ビアワークス
8月14日のこぉらしょっ
Fest 365 Beer Works (秩父錦矢尾本店) / フェスト サンロクゴ ビアワークス
TAKE OFF IPA / テイクオフIPA
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery
SETOUCHI SOMETIME IPA #001 / せとうち サムタイム IPA 001
せとうちブルワリー / SETOUCHI (株式会社瀬戸内)

Flock of Kiwis Hazy IPA / フロック オブ キウイズ
Common Space Brewery / コモンスペース ブルワリー
Forget me Not / フォーゲット ミーノット
Common Space Brewery / コモンスペース ブルワリー
Stress Dissolver Blackberry / ストレス ディゾルバー ブラックベリー
Common Space Brewery / コモンスペース ブルワリー
DEAD COWBOY / デッド カウボーイ
Los Angeles Ale Works / ロサンゼルス エールワークス
Kon Tiki / コン ティキ
Los Angeles Ale Works / ロサンゼルス エールワークス