
新雪
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.スタイル | Wheat / ウィート - Wheat Ale / ウィートエール |
ABV | 7.5% |
IBU | - |
冬と言えばどの醸造所も、長くて寒い夜にぴったりのアルコール度数高めの飲みごたえあるビールを出し始めます。しかし、通常のラインナップを見返して、このタイミングでよりバランスの取れた商品ラインナップにする必要があると感じました。
深雪は長い間冬の定番でしたが、新雪は飲みやすさを重視し、ウィートワインよりは“小麦の割合が高めのトリペル”に寄せました。小麦麦芽の割合を5%減らし、代わりに白糖を加えることで麦芽を使うよりもずっとフィニッシュをドライに仕上げ、アルコール度数を0.5%下げました。たいしたことではないようですが、ビールのボディの中で、口の中で、はっきりと感じることができると信じてください。ホップは伝統的なものからモダンなものに変更し、CitraとMandarina Bavariaによりフレーバーとアロマにみかんやタンジェリンのような柑橘系の甘さが感じられます。ハウス酵母のベルジャン酵母を使ったということは、フィニッシュはドライでスパイシー、ちょっとスパイスの効いたカクテルを飲んでいるような気分になります。新しい冬の限定ビールで2020年の冬に乾杯!
名前の由来: 新雪は毎年冬にリリースする深雪をルーツにしていますが、ちょっと趣向を変えて、よりフィニッシュをドライに、アルコール度数は低くおさえ、さらに柑橘系のホップを使うことで飲みやすく仕上げました。今年の初雪に乾杯!
スタイル:
ベルジャン・ストロング・ウィート・エール
モルト:
Pilsner, Wheat
ホップ:
ビタリング - None
アロマ - Mandarina Bavaria, Citra
その他:
グラニュー糖
酵母:
Belgian Ale
ABV:
7.5%
IBU:
31
最新のレビュー
ブルワリー 京都醸造 / KYOTO BREWING CO.
京都府京都市南区西九条高畠町25-1
このブルワリーの他のビール
関連するビール

EBK Down To Die / EBK ダウントゥーダイ
Adroit Theory Brewing Co. / アドロイトセオリーブリューイング

Dry Stout x Nanobrasserie de l'Ermitage
Brasserie Popihn / ポパン

PASSIONISTA / パッショニスタ
Brewlander / ブリューランダー

Diamond Dust / ダイアモンドダスト
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト

Summer Lager / サマーラガー
Free Spirits Brewing / フリースピリッツブリューイング

SHARED UNIVERSE FORGOTTEN RITUALS / シェアード ユニバース フォガットゥン リチュアルズ
Graft Cider / グラフトサイダー

つながり
APE BREWING / エイプブリューイング

Happy Times / ハッピータイムズ
Three Hills Brewing (三山) / スリーヒルズブルーイング

Berry Breeze / ベリーブリーズ
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト

八朔porter
小田原ガレージブリューイング / Odawara Garage Brewing
おすすめのビール

ARCH PALE ALE
ARCH BREWERY / アーチブルワリー

ARCH BELGIAN WHITE
ARCH BREWERY / アーチブルワリー

WHITE BEER ELDER FLOWER
ARCH BREWERY / アーチブルワリー

Golden Sulmbers / ゴールデン スランバー
Mountain River Brewery / マウンテンリバーブルワリー

Amber / アンバー
SHIKI BEER / シキビア

アマリロセッションエール / Amarillo Session Ale
常陸野ネストビール / Hitachino Nest Beer (木内酒造)

ヴァイツェン / Weizen
大山Gビール (大山ブルワリー) / Daisen G Beer

吟籠IPA
胎内高原ビール / TAINAI KOGEN BEER

The Last Simcoe / ザラストシムコー
GIGANTIC BREWING COMPANY / ジャイガンティック

Broken Skull IPA / ブロークンスカルIPA
El Segundo Brewery / エルセグンド