
ヴィンテージエール [V-1]
蒜山醸造所 つちとみず (ひるぜん) / Hiruzen Brewingスタイル | サワー - Sour / サワー |
ABV | 5.0% |
IBU | - |
ついに初登場!ヴィンテージエールです!オークの木製樽で時間をかけて熟成させたので、「ヴィンテージ」と命名させて頂きました。
乳酸発酵させたサワーエールをステンレスタンクで1ヶ月熟成させた後、フーダー(木製オーク樽)に移送し、およそ4ヶ月熟成、さらにボトルコンディションに2ヶ月、仕込みから実に7ヶ月という時間をかけて熟成させました。
フーダーの容量はステンレスタンクの2本分。11月に仕込んだサワーエールを12月にフーダーに移送。12月に仕込んだサワーエールを1月にフーダーに移送しています。ブレンドされたサワーエールをフーダーで熟成させ、4月にボトリングし、6月にリリースとなりました。
香り高いオーク臭。しっかり酸味もありながら、オーク樽が醸すまろやかなアロマが相まって、とても飲みやすい印象です。炭酸は弱め。もはやビールではない感覚。
火入れをしていないため、酵母が生きた状態で瓶内にいます。瓶底に澱が溜まっていますので、最後注ぐ時は静かに瓶を傾けながら注いでください。体に害があるものではありませんので、混ざっても大丈夫です。
酵母について
人工培養されたイーストではなく、空気中に漂う天然酵母で醸しています。岡山県北の中国山地に位置する蒜山(ひるぜん)は中和(ちゅうか)という人口600人ほどの小さな村でビールを醸しています。この村の荒井という集落の中の四幸(しこう)という所の渓谷で酵母を採取し、使用しています。
原料について
水は集落の天然水(井戸水)、麦芽はドイツ産のオーガニック麦芽、ホップはペレット型のカスケードとネルソンソービンを使用しています(こちらはオーガニックではありません)。コリアンダーシードもオーガニックなものを厳選しています。
Brewing date/2023.11.15
Bottling date/2024.04.11
最新のレビュー
ブルワリー 蒜山醸造所 つちとみず (ひるぜん) / Hiruzen Brewing
岡山県真庭市蒜山下和2764−1
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Imperial Parti-Porter / インペリアルパーティポーター
Tokyo Aleworks / トウキョウエールワークス

Tune Up / チューンナップ
Chainline Brewing Co / チェインライン

Bunny Hop Micro IPA / バニーホップマイクロIPA
ALMANAC BEER CO / アルマナック

OPTIMA / オプティマ
Nara Brewing Co. / 奈良醸造

STRAYLIGHT / ストレイライト
HUDSON VALLEY BREWERY / ハドソンバレーブルワリー

Homecoming Bitter / ホームカミングビター (Coffee Ordinary Bitter)
DD4D BREWING / ディディフォーディブルーイング

SETOUCHI W.C. IPA
せとうちブルワリー / SETOUCHI (株式会社瀬戸内)

タダラトゥ
飛騨高山麦酒 / HIDA TAKAYAMA BEER

The Bachelor Motueka / ザバチェラー モツエカ
Societe Brewing Company / ソサエティブリューイング

Deinonychus / デイノニクス
Inkhorn Brewing / インクホーン ブルーイング
おすすめのビール

Love & Pils / ラブ & ピルス
Streetlight Brewing / ストリートライトブリューイング

ROYAL BOCK / ロイヤルボック
HINO BREWING / ヒノブルーイング

不知火みかん IPA
HUMANS BEER / ヒューマンズ ビア

神明 Breeze
日ノモトブルーイング / HINOMOTO BREWING

サワーエール [S-4]
蒜山醸造所 つちとみず (ひるぜん) / Hiruzen Brewing

みんなでぷはぁ〜
ひみつビール / HIMITSU BEER

seaside brew -あとは飲んで寝るだけ- / シーサイドブリュー
BREWMIN' / ブルーミン

Champagne ALE / シャンパンエール
YUDANAKA BREWERY / 湯田中ブルワリー

SAKE Premium / サケ プレミアム
YUDANAKA BREWERY / 湯田中ブルワリー

青の森 / AO NO MORI
YUDANAKA BREWERY / 湯田中ブルワリー