旭通りCrusin' / I wonna you to crusin' Asahi Street.

Kunitachi Brewery (くにぶる) / クニタチ ブルワリー
スタイルIPA - American IPA / アメリカンIPA
ABV6.0%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

柑橘のアロマとフレーバーを感じる、国立の苦うまビール

Cascade、Centennial、Columbus、Citraなど頭文字にCが付くホップをC系ホップと呼びますが、それらとオーストラリア発祥のホップEclipseを組み合わせてつくるAmerican IPAです。

松や樹脂感をベースに、厚みのあるフローラルなニュアンスから、バブルガムのような甘みを伴いながら、レモン、ライム、タンジェリン、マンダリンオレンジ、グレープフルーツ、夏みかんや八朔など、様々な柑橘のアロマとフレーバーが一体となって現れ、その果皮のような苦みがじんわりと余韻を引き締めます。

今回はKUNITACHI BREWERYらしくないと言われても違和感がないくらい、かなりの量のホップオイルを敢えて使いました。使用したオイルはCentennialとEclipseです。

ホップは複数種類使えば使うだけ足し算的にアロマとフレーバーが付くわけではなく、掛け合わせが逆に引き算になってしまう場合もあるのが難しくも面白いところです。

今回の結果としては、アロマフレーバーは強いものの、わかりやすさという点では納得しておらず、次回はそこを踏まえて調整できたら良いかなと思っています。

なお、このビールは国立を代表する3つの通りの一つ旭通りを題材にしたビールです。旭通りのアサヒにちなみ、太陽に例えられる色形をした果物の柑橘類を連想できる味わいを表現するのが、このビールのコンセプトです。

かねてから富士見通りStruttin'と対になるビールを望む声は聞こえていたのですが、構想を練り具体化するのに時間がかかりました。タンクの数に限りがあるため、定期的というわけにはなかなか行きませんが、国立の街を表現するCity Scape Seriesの新たな一つとして楽しみにしていただければ嬉しいです。

旭通りCrusin'
I wonna you to crusin' Asahi Street.
American IPA

ABV 6.0%
SRM 3.7
FG 1.009
醸造士 斯波 克幸 / SHIBA Katsuyuki also know as SHIWA

穀物類 / Grain & Other fermentable
2 Row Canada Malting Co Canada
Wheat Malt Light IREKS German
Crystal Birch IREKS German
Rye IREKS German

ホップ / Hops
Centennial Salvo HopSteiner America
Cryo Citra Yakima Chief America
Centennial Crosby Hops America
Citra Yakima Chief America
Cascade Michigan Local Hop America
Spectrum Eclipse HAAS America
Columbus Yakima Chief America

酵母 / Yeast
BRY-97 West Coast Ale Yeast Lallemand Canada

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール