Sensory Sour / センサリー サワー

ろまんちっく村クラフトブルワリー / Romantic Village
スタイルWheat / ウィート - Weizen / ヴァイツェン
ABV4.8%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

大田区鵜の木のボトルショップ「Transmit」の3周年オリジナルビール

控えめな酢酸イソアミルのバナナ香と、グアバのトロピカルな甘酸っぱさ
果実感とふくよかな酸味と織りなすバランス

Sensory Sour
Fruit Sour Weizen(W-68 × グアバ)
ABV 4.8%

--
いつも一つひとつ丁寧に考えて取り組んでいますが、今回は様々な要素があり、さらに深く思索を重ねて仕上げた一杯となりました
今回、私たちは1種類の麦汁を2つのタンクに分け、2つのアプローチでビールを仕込みました
ひとつの麦汁、ふたつの世界
ベースの麦汁は、小麦麦芽・オーツ麦を加え軽やかジューシー
仕込釜で乳酸菌を加え36時間サワーリング(予定時間での酸味が足りず時間延長、仕込に来てくれたTransmitのメンバーに申し訳ない)
通常よりも若干甘味を出したく0.5%多めに加えています

東京・鵜の木にあるボトルショップ「Transmit」
3周年ビールに込めたストーリー
店主の大きな想い
それは、若い世代や挑戦したい人たちに、きっかけと自信を渡すこと
誰かの夢の入口がこの店にあり、また別の誰かと交わり、広がっていく
単なる間借しではなく、機会への第一歩を支えるお店
街を盛り上げたい。交差点のような場所に
ビールを通じて人が集まり、対話が生まれ、コミュニティが育つ
このビールも、そんな「Transmit」をイメージしました
出発点はひとつでも、行き先は無限
それぞれが異なる個性をもちながらも、どこかでつながっている
多様な要素がバランスで成り立つ、そんな世界を表現したビールです
このビールが交わる先に、新しい誰かの「やってみたい」が芽吹くことを願って
3周年、おめでとうございます。そしてこれからも、交差点のような場であり続けてください

■インスピレーションは台湾から
この発想のきっかけは、今年3月に訪れた台湾のクラフトビール
サワーやIPAの人気と果実やお茶の繊細な使い方
そこに感じたのは、突出ではなく調和で魅せるクラフトビールのあり方
今回のビール、派手さよりもバランスを意識したそんな一杯です

-
BOTTLE SHOP Transmit / トランスミット
https://my-beers.com/bars/1705

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール