In the Hall of the Mountain Magus / イン ザ ホール オブ ザ マウンテン マグアス

MAHOW BREW / マホウブリュー
スタイルIPA - Hazy IPA / ヘイジーIPA
ABV6.0%
IBU30.0

4.3★★★★☆

チオール前駆体を豊富に含有することで知られるソーヴィニヨン・ブランの果皮から作られたPhantasm Powderと、Yakima Chief Hops社の濃縮ホップエキスDynaBoost Mosaicを使用。
その他のホップには、Galaxy, Superdelic, Nectarine, Cryo Pop, Cryo Mosaicをふんだんに使用し、発酵中・発酵後に2度に分けてドライホップしました。
グレープフルーツの皮のようなニュアンスとグアバ等のトロピカルフルーツ様のアロマが広がり、フレーバとしてはホップ由来のジューシーさと草・ダンク様のキャラクターをよく感じ、マウスフィールはクリーミーです。

【 In the Hall of the Mountain Magus (インザホールオブザマウンテンメーガス)】
Style: DDH Hazy IPA
ABV: 6.0% / IBU: 30 / FG : 1.013 / SRM : 5

Fermentables: Premium Two Row Malt, Naked Oat Malt, Flaked Oats
Hops: Galaxy, Superdelic, Nectaron, Cryo Mosaic, Cryo Pop, DynaBoost Mosaic
Yeast : Verdant IPA
Additional Ingredients : Phantasm Powder

---
MAHOWBREWオリジナルビール第3弾!
今回も沖縄市のFill Brewing様で作らせていただきました。
チオール前駆体を豊富に含有することで知られるソーヴィニヨン・ブランの果皮から作られたPhantasm Powderと、Yakima Chief Hops社から新しくリリースされた濃縮ホップエキスYCH702を使用しました。
ワールプール過程でYCH702 Mosaic, 発酵中PhantasmPowderを投入し、その他のホップには、Galaxy, Superdelic, Cryo Pop, Cryo Mosaicをふんだんに使用し、発酵中・発酵後に3度に分けてドライホップを行いました。(DH使用量約20g/L)
グレープフルーツの皮のようなニュアンスとグアバ等のトロピカルフルーツ様のアロマが広がります。
フレーバとしてはホップ由来のジューシーさと草・ダンク様のキャラクターをよく感じ、マウスフィールはクリーミーです。

【In the Hall of the Mountain Magus】
Style: TDH Hazy IPA
ABV: 6.0%
IBU: 32
Brewed at Fill Brewing

最新のレビュー

温かいアイス

4.3★★★★☆
10ヶ月前

フレッシュ!ファンタオレンジ!
修行後で能書きが多いが、味はわかりやすい!

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール