あらためまして DOUBLE IPA編 / ARATAMEMASHITE - DOUBLE IPA

京都醸造 / KYOTO BREWING CO.
スタイルIPA - Double IPA (W IPA) / ダブルIPA
ABV8.0%
IBU28.0

0.0☆☆☆☆☆

西海岸を代表するクラシックホップを使ったクリスピーでドライ、ちょっぴりヘイジーなダブルIPA

【味わいの特徴】
柑橘、松、トロピカルフルーツといったホップブレンドの香り・味わいをとことん堪能できながら、キレがよく、スイスイと驚くほど飲み進めやすい設計です。

【相性の良い食事】
薫香の効いた鶏モモ肉のBBQ、香草やハーブ風味ラム肉のロースト、ディルとヨーグルトのソースで食べるスズキのソテー

【名前の由来】
KBCはKBC2.0へ。
ご存じの方もいるかと思いますが、私たち京都醸造は、「はじめまして」という名前のビールで2015年にデビューしました。それから9年間、型にはまらず私たちにしかできないビール造りに”一意専心”の気持ちで取り組んできました。

そんな私たちは今、昨年末に醸造責任者クリスがKBCを去ったこともあり、どうせ変化に迫られるならこれまでのKBCのまま続ける現状維持、ではなく、自らの殻を脱ぎ、進取の気風をもって私たちのビールに新しい風を旺盛に取り入れんという節目を迎えています。

さっそくいくつかのビールシリーズで、これまでにないような試みを始めていますが、今後は、さらに一歩踏み出し、今のKBCを感じてもらえる新しいビールラインナップも飛び出してきます。(これぞ、まさにKBC2.0!)

その進化の兆しを感じてもらえるもののひとつとして、この「あらためまして ダブルIPA編(樽限定発売)」を造りました。(6月には缶限定の「あらためまして ヘイジーペールエール編」を発売予定)

ひきつづきKBC2.0にぜひご期待ください!

【醸造家の声】
重厚なモルト感や過度に苦みの効いたIPAの時代は終わりました。このモダンで爽快なIPAは、西海岸で造られた最高と言えるIPAからインスピレーションを得ています。

ゴールデンプロミス麦芽に少量の小麦と軽く焙煎したモルトを加えたクリーンなベースは、ビスケットのようなほのかな甘さが隠れていて、その滑らかでクリスピーな特長は、まさにホップが輝くための舞台を提供していると言えるでしょう。シトラ、シムコー、アマリロといったクラシックな西海岸を代表するホップを使用し、柑橘や松、トロピカルフルーツが美しく混ざりあったこの上ない風味を生み出します。使用ホップの大部分は醸造工程の後半に投入され、人々を魅了する風味と香りをしっかりビールに残すことに焦点を当てながら、苦味は極力抑えました。酵母の微細だけれど印象に残るフルーティーなエステル(香り)がビール全体をうまく丸め、結果として驚くほど飲みやすい、風味が飛び出すほど豊かなダブルIPAに仕上がっています。

スタイル
ダブルIPA
シリーズ
限定
ABV
8.0%
IBU
28
ガスボリューム
2.65
モルト
Golden Promise, Flaked Wheat, Munich
ホップ
Citra, Simcoe, Amarillo
酵母
London Ale 3
品目
ビール

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール