Mosaic / モザイク

HAZY LABO / ヘイジーラボ
スタイルIPA - Hazy IPA / ヘイジーIPA
ABV7.5%
IBU-

3.9★★★☆☆

33.7g/Lと大量にホップを使ったが、濁りが少ないのでNortheast-Style IPAのカテゴリーです。
Mosaicシングルホップ、今回は不思議な現象が起きた。

Pomona酵母を使うと今までは残糖度が高くなっていたが、今回は最終比重1.009と低くなった。
しかしドライになったかと思いきや、甘みを多く感じる。
隠し味的に使った乳糖は、最終比重の低さからも分かるように、この甘みとは大きな関係はないように思う。
だとしたらこの甘みは何?
(甘さを強調しているが、べたつく甘みではない)

そして、オーツ麦を50%とホップも大量に使ったのに、なぜか濁りが少ない。
Hazyの濁りは未だに謎が多い。
味のほうはクリーンで熟したベリー系を感じる。
モザイクと言えばベリー系だが、まさにそのような味。

雑味感が少なく、芳醇で熟したベリー感とグアバがほんのり。
優しくバランスの良い甘みと、ホップバーンの苦味が全くないドリンカブルな飲み口。
7.5%なのに喉越しが良くスルスルと飲めてしまう。
今後、常温熟成での味の成長が期待できる予感。

発泡酒(麦芽使用率25%以上50%以下)
原材料:オーツ麦(外国製造)、麦芽(外国製造)、ホップ、ブドウ糖、乳糖、カラギナン
添加物:ビタミンC、亜硫酸塩、炭酸ガス
アルコール度数:7.5%
ホットサイドホップ使用量:5.7g/L
コールドサイドホップ使用量:28g/L(ドライホップ4回)

--
Mosaic Single Hopです。
アルコール度数は6%ながら、濃いめのアロマとフレーバーが出ています。
現段階では濁っていますが、熟成させると濁りが落ちる可能性もあるのでNortheast-Style-IPAとしてのリリースです。

アロマには熱帯のフルーツを連想させる妖しさと、その熟した果実感。
マンゴー、グアバ、グレープフルーツ、ベリー、パッションフルーツのニュアンス。
余韻にはグアバの皮のような苦味がほんのり。

甘みとフルーツ感と苦味のバランスが良くホップバーンがないので、とてもドリンカブル!
のど越しが良く、Mosaicの繊細な味が楽しめます。

最新のレビュー

ぴー助
HAZY LABO / ヘイジーラボ

3.9★★★☆☆
18日前

ライトヘイジーとのことでしたが、キレイなゴールドでした
柑橘系でやや甘めのフルーツ感、すっきりして飲みやすかったです

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール