MISHIMA MANGUE Sour Biere / 三島マンゴーサワービール

fete 三島醸造所 / フェット
スタイルサワー - Sour / サワー
ABV5.5%
IBU10.0

0.0☆☆☆☆☆


マンゴーとホップジュースを飲んだような、爽快感、穏やかな酸味と香りをお楽しみください。
黄色みがかったオレンジ、マンゴーとホップ主体として黄桃やアプリコットのような黄色いフルーツ感を感じた後にレモンや八朔などの香りも感じられます。
味わいは、スムースで軽やかな口当たり、とても柔らかくなめらか、酸味が広がりホップの苦みやモルトの優しいコクが軽やかにまとまっています。
香り豊かで口当たりは軽く、サッパリなこの一杯は、ごくごくと食前に飲んでも良し、ゆっくりとワイングラスなどで香りを楽しむながらの食事中にも良しの一杯です。

〈醸造コメント〉
マンゴーやパッションフルーツ、桃やラズベリー、リコリスや白い花のような瑞々しさを感じる香りと、ハラタウブラン、ネルソンソーヴィンホップたちによる白葡萄のようなアロマが豊かな一杯です。しっかり目の酸味に弱いながらも味を締めてくれるホップの苦みがあり、ビールですが、オレンジワインのような面白さがあります。
甘みも酸味をきつく感じないようにやや残していますが、苦みや酸味とのバランス良く仕上がったかと思います。
三島のマンゴーを使ったお料理とともに、ぜひお試しください。

前回の情熱的なマンゴー伯爵の従兄弟にあたるマンゴー男爵。
彼も音楽をこよなく愛し、酒と音楽がそろうと踊りだす男気溢れる陽気な男爵です。
栽培ハウスの中にはたくさんのマンゴー家臣たちが忠誠を誓い、我先にと市場へと出荷されていくのです。 そんな家臣たちを誰より愛し、優しく接する男爵の愁いを帯びた眼差しを描きました。そして今日もまた男爵の愛する家臣マンゴーたちは旅立ってゆくのでした。。。 そんな感じのラベルです。

商品名:MISHIMA MANGUE Sour Biere(三島マンゴーサワービール)
ビアスタイル: フルーツサワーエール
モルト: IREKS Pilsner, Crystal Maple, Wheat malt light, Melabeech, Rosewood
ホップ: Diamant, Nelson Sauvin, Hallertau Blanc, Barbe Rouge
原材料名:三島勝又苑和紅茶(静岡県製造)、麦芽、マンゴーピューレ、ホップ、パッションフルーツピューレ、白麹
アルコール分:5.5%  / IBU:10 / SRM: 5.9

【ペアリング】サラダ・カルパッチョ・スパイスを使ったお料理・鶏肉と豚肉、白身魚のお料理

---
商品名:MISHIMA MANGUE Sour Biere(三島マンゴーサワービール)
ビアスタイル: フルーツサワーエール
モルト: IREKS Pilsner, Crystal birch, Wheat malt light, Melabeech, Rosewood
ホップ: Diamant, Nelson Sauvin, Luminosa
アルコール度:5.5
IBU:10
SRM: 5.9
【ペアリング】サラダ・カルパッチョ・スパイスを使ったお料理・鶏肉と豚肉、白身魚のお料理

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール