
胡蝶の夢 / Butterfly's Dream
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.スタイル | IPA - Sour IPA / サワーIPA |
ABV | 7.5% |
IBU | 5.0 |
Vertereとのコラボは、菌で始まりホップで締める、香り高いベルジャンサワーIPA
【味わいの特徴】
乳酸菌(ラクトバチルス)によって酸味を加えたベルジャンIPAで、穏やかな苦味とトロピカルなフレーバー、そしてキレのあるドライな酸味が特徴です。ベルギー酵母由来のフルーティーなエステル、乳酸菌由来のフルーツのような魅力的な香り、そしてトロピカルでシトラス感の強いホップが絶妙に融合したユニークな一杯です。
【相性の良い食事】
酸味やスパイスを含む料理、フルーティーなチーズやデザートなどと相性◎
・エビやホタテのグリル(ライムやレモンを添えて)
・パイナップルやマンゴーを使ったサラダ
・レアチーズケーキ
【名前の由来】
かつてホップは、ビールが長期保管や遠方への移送に耐えるようにその殺菌効果を期待して使われました。今回、そんな中世のホップの使い方を踏襲し、ビール内で酸を生みながら元気に活動する乳酸菌を、一気に夢から覚めさせるが如く、大量のホップを投入し、動きを止めてしまう醸造方法を試みました。ふと菌の気持ちになって、ビールの中をゆらゆらと自由に泳ぎまわっているところに、突然の天変地異、はてさてどうしようかと思い巡らせた時に、菌の世界から現実に戻ってくるイメージで名付けました。
【醸造家の声】
このビールを造ることは、私たちにとって初めての試みで、多くの心配と細心の注意を払って取り組むものでした。
コラボビールを作る際、私たちはできるだけ相手ブルワリーの「味」を取り入れるようにしてきました。これには、味と一口に言ってもいろいろあって、副原料を使うことや新しい製法、ビールの肝となる酵母の選択、さらには相手が得意とするスタイルの選定などがあります。そこで、乳酸菌(ラクトバチルス菌、Lactobacillus Brevis)を使ったサワーエールを得意とするVertereとコラボの話をしたとき、私たちがこれまで試したことのない方法で彼らの味を取り入れる良い機会だと考えました。
しかし、この乳酸菌というのは、そんな気軽に取り入れられる代物ではありません。私たちがこれまで行ってきたケトルサワリングとは違い、菌を直接タンクに投入するという方法です。この菌はフルーティーですっきりとした酸味を生み出す一方で、ビールを劣化させる原因となる腐敗菌、つまり扱い方を間違えれば"ビールの敵"でもあるのです。そのため、醸造所内にこの菌を意図的に持ち込むことは、大きなリスクを伴うということで、万全な安全対策を必要としました。
この菌が他のビールに混入しないように、タンクに接触したすべての設備を隔離し、徹底的に清掃するなど、たった1細胞たりとも隣のタンクに移ってしまわないよう細心の注意を払って対策しました。さらに、社内の品質管理を目的とするQAQCラボにおいても、通常以上に厳格な検査を実施し、クロスコンタミネーション(交差汚染)が発生するリスクをゼロにするよう努めました。
このような神経をすり減らすようなストレスがかかったという話はさておき、ビールについて紹介しましょう!
ベースとなるビールは、小麦とオーツをたっぷり使用したベルジャンIPA。トロピカルで柑橘系の香りを持つシトラと、パッションフルーツや柑橘系の香りを持つエッガーズ社のリワカを組み合わせて使っています。さらにもうひとつ、米国のインディホップス(小規模な独立系ホップ会社)の中から特徴的な品種を選ぶことになり、私たちの方はピーチやマンゴー・レモネードのような風味を持つ「ルミノーサ」を選びました(一方Vertereは、新鮮なフルーツのような風味を持つ「ローリエン」というホップを選択しました)。ベルジャンIPAの極めつけに、シムコーを加え、乳酸菌由来のフルーティーな酸味と調和する、柑橘系アロマの層を形成させました。
そして、ホップのもつ殺菌効果を利用し、大量のホップを投入することで、乳酸菌の活動を止めてしまいます。苦味は控えめにしつつ、ベルギー酵母のエステル香とホップ&乳酸菌のトロピカルなフレーバーが一体となった、唯一無二のIPAに仕上がっています。 多くの試行錯誤と愛(そしてストレス!)をたっぷりと注ぎ込んだこのベルジャンサワーIPA、ぜひ楽しんでいただければ嬉しいです!
スタイル
ベルジャンサワーIPA
シリーズ
仲間
ABV
7.5%
IBU
5
ガスボリューム
2.65
品目
ビール
ブルワリー 京都醸造 / KYOTO BREWING CO.
京都府京都市南区西九条高畠町25-1
このブルワリーの他のビール
関連するビール

夢
那須高原ビール / NASU KOHGEN BEER

月影は電気山羊の夢を見るか
Derailleur Brew Works / ディレイラブリューワークス

星空のヴァイツェン
Forest Brewing / フォレストブルーイング

星空のポーター
ヘリオス酒造 / HELIOS DISTILLERY

天使のさくらんぼ
天童ブルワリー / TENDO BREWERY

月夜のIPA
Yellow Beer Works / イエロービアーワークス

天使のピチピーチ
天童ブルワリー / TENDO BREWERY

宵のいろ
東海道BEER 川崎宿工場 / Tokaido Beer Kawasaki Factory

みんなのIPA
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング

みんなのビター
APE BREWING / エイプブリューイング
おすすめのビール

ビースト君となまちゃんのスモークグラフ
NAMACHAん Brewing / なまちゃん ブルーイング

サンショウペールエール
ひみつビール / HIMITSU BEER

SURØL / スールール
BREWBEAST / ブリュービースト

きになるひみつ
ひみつビール / HIMITSU BEER

はばかりさん
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.

ブルブル
GRANDLINE BREWING / グランドライン ブリューイング

Everybody’s Beer / エブリバディーズ ビア
HUMANS BEER / ヒューマンズ ビア

HD Supreme / HD スプリーム
GOAL. Brewing / ゴールブリューイング

Perfect Curves / パーフェクトカーブス
GOAL. Brewing / ゴールブリューイング

Reference Design / リファレンス デザイン
GOAL. Brewing / ゴールブリューイング