MOUNTAIN JUNKIE / マウンテン ジャンキー

OUR BREWING / アワー ブリューイング
スタイルIPA - Double IPA (W IPA) / ダブルIPA
ABV8.0%
IBU104.1

0.0☆☆☆☆☆

OUR BREWING史上最苦West Coast Double IPAが仕上がりました!IBUは脅威の104!

このビールは弊社スタッフの挑戦を応援するために製造を企画しました。
彼の紹介をすると、あだ名はビールの名前にもなったマウンテンジャンキー。通称MJとして弊社ではタップルームスタッフとして勤務しています。弊社以外にもアウトドアショップで勤務、休みの日になれば雪山でも登りに行くような、生粋の山好きです。

そんな彼の挑戦とは、PCTというアメリカを歩いて縦断するというもの。その距離なんと4,260km!!
途方もない距離を歩く凄まじい挑戦です。
そんな挑戦をイメージした今作のビール。
ビールのレシピ作成にあたってヒアリングを重ねると、「アメリカの西側を歩く、IPA好き、中々できない挑戦」とキーワードが浮かんできました。色々なビアスタイルが浮上しましたが、落ち着いたところはIBU100超えの激苦West Coast Double IPA。キーワードにぴったりのビアスタイルとなりました。

ウッディなクラシカルなアロマがありながらも、ドライホッピングではHazy IPAでも使用されるような現代的なホップを使用したことでグレープフルーツ、ココナッツ、桃のようなアロマもしっかりと感じられる仕上がりとなりました。
挑戦の門出を祝うに相応しい、素晴らしい仕上がりとなったと思います。

Brewer's コメント
弊社では苦味が強いビールはあまり作ってこなかったので、ホットサイドで大量のホップを使用することは製造チームとしても大きな挑戦となりました。
ドライホッピングでトロピカルなホップを選択したことで、苦いだけでなく、温故知新を感じられるIPAに仕上がりました。苦味をより強調したい場合は、ホップだけでなく、モルトからもアプローチが必要なのかなと。

製造体験としては、ホップを大量に使用したことによるロスが凄まじく、以前使用したホップオイルのありがたみを実感した仕込みでした。文明の利器を積極的に活用していこうと思います。。。

Style(ビールの種類):West Coast Double IPA
ABV(アルコール度数):8.0%
IBU(苦味):104.1
SRM(色の濃さ):4.5
Malts(麦芽):Pilsen, Vienna, Caramunich 1, 福井県産六条大麦麦芽
Hops(ホップ):Cascade, Chinook, Idaho Gem, Sabro, Simcoe
Yeast(酵母):BRY-97(アメリカンエール酵母)
Others(副原料):ブドウ糖, カラギナン
Keg : 2025/4/16

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール