MyBeerはクラフトビールとビアバーの検索サイトです。
口コミやランキングからまだ見ぬすばらしいクラフトビールに出会えます。
おいしいクラフトビールに出会った感動を写真にとって記録に残しましょう。

最近のレビュー

新着フォロー中

4.4★★★★☆
13日前

Monja / もんじゃ
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.

4.7★★★★☆
13日前

スッキリなのに味わい深い、季節問わず飲めそう
思わずリピ買いしてしまったほど

アリオン / Arion
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.

4.0★★★★☆
13日前

口に含んだ瞬間に日本酒?酵?を感じる
期待以上に美味しかった

酵 - JAPANESE WHEAT
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

あやたも

4.5★★★★☆
13日前

暑い日やちょっと脂の多い料理と合わせるとあまりの飲みやすさに一瞬で終わる。
苦味も少なくさわやか〜

パッションフルーツペールエール / Passionfruit Pale Ale
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

tk
VECTOR BEER 大森店

4.6★★★★☆
13日前

KANSHA28
箕面ビール / MINOH BEER (A.J.I. Beer Inc.)

しいなたると@クラフトビール好き
地ビールダイニング神楽坂ラ・カシェット / La-cachette

4.8★★★★☆
14日前

三重県は伊勢市の伊勢神宮のお膝元、伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERYで醸造された『Have a Krush! / ハブ ア クラッシュ!』を美味しく戴きました。
近年注目を集めているホップ「Krush™(クラッシュ)」を使用した逸品だそう。
ちなみにKrush™と言うホップは(公式サイトによると)、トロピカルフルーツのような華やかな香りが特徴のアメリカ産ホップとのこと。

詳細は以下の通り。
StyleはAmerican style Pale ale
アルコール度数は5.0%
苦味の国際単位でもあるIBUは35
原材料は大麦麦芽、ホップ
使用ホップはKrush, Citra, Mosaic, Mosaic Cryo

暑い季節にはもちろん、季節を問わず楽しめるドリンカブルなペールエールとのこと。
この逸品は2025年秋のけやき広場ビール祭りでも販売されていたそうです。
今宵もクラフトビールの沼にハマっております。(笑)
ご馳走様でした。

Have a Krush! / ハブ ア クラッシュ!
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

midoritsou

3.9★★★☆☆
14日前

最近飲んだ伊勢角で1番好きかも!
ドライでスッキリしてるけどフルーティー、そして少しのアラレっぽさ。

Dead Cat IPA / デッド キャットIPA
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

しいなたると@クラフトビール好き

4.0★★★★☆
15日前

福岡県にあるFukuoka Craft / フクオカクラフト。
2022年11月に福岡市中央区大名から福岡県遠賀郡(おんがぐん)岡垣町に移転されたそうです。
ここのブルワリーが日本らしいLAGERビールを作り出したいとの考えから日本では『米&抹茶』のイメージだとのことで想像と連想から産まれた普通とは違うビールが『JAPANESE TEA MATCHA RICE LAGER』とのこと。
詳細は以下の通り。
Styleはラガー - Rice Lager / ライスラガー
アルコール度数は5.5%
原材料は麦芽(ドイツ製造)、米飴、ホップ、抹茶。
美味しく戴きました。
ご馳走様でした。

JAPANESE TEA MATCHA RICE LAGER / ジャパニーズ ティー 抹茶 ライスラガー (WHITE 3ANDS ALE WORKS)
Fukuoka Craft / フクオカクラフト

しいなたると@クラフトビール好き

4.0★★★★☆
15日前

埼玉県川越市にあるCOEDO BREWERY / コエドブルワリー。
このブルワリーで醸造されたMade in Localな逸品を見つけました。
その逸品の名が『サケビール (COEDO×WAKAZE - Summer Fall)』と言う。
詳細は以下の通り。
StyleはIPA - Brut IPA / ブリュットIPA
アルコール度数は5.0%
【原材料】日本酒、麦芽(外国製造)、米、米麹、ホップ
とのこと。
美味しく戴きました。
ご馳走様でした。

サケビール (COEDO×WAKAZE - Summer Fall)
COEDO BREWERY / コエドブルワリー

デカプリ子

4.5★★★★☆
15日前

ベルジャンなスパイシーさとエステルがとてもキレイ。ちょいグラッシーな柑橘みが良い。こういうののむとベルジャンスタイル好きになると思う。

門外不出 / BREWER'S RESERVE
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.