MyBeerはクラフトビールとビアバーの検索サイトです。
口コミやランキングからまだ見ぬすばらしいクラフトビールに出会えます。
おいしいクラフトビールに出会った感動を写真にとって記録に残しましょう。

最近のレビュー

新着フォロー中

デカプリ子
あさひ堂

4.2★★★★☆
2ヶ月前

やさしくグレフルハーバル香る、モルトもやさしい。フレッシュホップの季節がやってきましたね。

野沢温泉 Fresh Hop Pale Ale
AJB (Anglo Japanese Brewing) / アングロ ジャパニーズ ブリューイング

Ac

3.8★★★☆☆
2ヶ月前

Dank Boy / ダンクボーイ
Repubrew / リパブリュー

ぴー助

4.3★★★★☆
2ヶ月前

トロピカルな香りから期待が膨らみます
パインやマンゴーのフルーツ感
苦味もしっかり
それぞれの主張は強めですが、高い次元でいいバランスです
口当たりも柔らかめ
とてもおいしい

MOON / ムーン
うちゅうブルーイング / UCHU BREWING

シゲ
Good beer Faucets / グッドビア フォーセッツ

5.0★★★★★
2ヶ月前

白ブドウ、レモン、もも、甘くてジューシー

Psychedelic Kangaroo / サイケデリックカンガルー
Teenage Brewing / ティーンエイジ ブルーイング

デカプリ子
BEER TAP HONMACHI / ビアタップ ホンマチ

3.8★★★☆☆
2ヶ月前

エステリーなセゾンにほどよくいちご香る、状態がけっこうアレでした。コンディション良ければ抜群においしそうなやつ。

Berry Dance / ベリーダンス
DO BREWING / ドゥーブリューイング

なうりば
クラフトビア サーバーランド 赤坂見附 / CRAFTBEER SERVER LAND

4.3★★★★☆
2ヶ月前

久々に飲んだら美味しい

Minio Weizen / 箕面ヴァイツェン
箕面ビール / MINOH BEER (A.J.I. Beer Inc.)

ポルカ

2.0★★☆☆☆
2ヶ月前

2024年にどハマりして2025年版を楽しみにしてたのですが…、今年はイマイチ。はんざきエールの特徴である山椒の風味が今年はあまり感じられない。特徴が完全に消えてる。2024年版は山椒がかなり強調されていたのでかなり衝撃的だったけど、今年はそれが全く無い。
クラフトビールとしては良く言えばフルーティーで飲みやすく、悪く言うとよくある味になってる。

残念。

はんざきエール / Hanzaki Ale
美作ビアワークス / Mimasaka Beer Works

デカプリ子

4.3★★★★☆
2ヶ月前

グレフルタンジェリンジューシー、モルトも下支え良き、苦味もしっかりあってボディもしっかりめでのみごたえある。ジューシーなIPA。

@松本クラフトビアホッピング

NIGHT FEVER IPA / ナイトフィーバー IPA
松本ブルワリー / MATSUMOTO BREWERY

TR-JY

4.5★★★★☆
2ヶ月前

新幹線待ち時間に試飲
350円でこの味(某ブルワリーの950円のやつに匹敵)は良いね。
ナイスHAZYipa

有頂天エイリアンズ
ヤッホーブルーイング

満月
KEEL'S BAR HOUSE AOBADAI / キールズ バーハウス 青葉台

4.1★★★★☆
2ヶ月前

しっかり苦いのに甘みも感じるIPA。甘ったるいのに辟易としている方に強くお勧めしたい。

霹靂 (へきれき)
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)