
Brand New Porter / ブランニューポーター
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)スタイル | ポーター - Porter / ポーター |
ABV | 5.0% |
IBU | 28.0 |
英国の伝統的なBrown Porter は、ほとんど真っ黒のRobust Porterよりもマイルドで、ほのかに甘く、キャラメルのような香ばしさが特徴で、アルコール度数が低めに抑えられた飲みやすいダークエールです。皆さんがイメージする典型的な「黒ビール」よりも、色は濃すぎず、焙煎された大麦や麦芽の強いローストフレーバーも抑えられています。軽く焦がしたナッツのような味わいや、キャラメル、チョコレートのような麦芽の風味を、温度の上昇とともにゆっくりと楽しむことができる魅力的なビアスタイルです。今回は、忽布古丹醸造では普段使いしないBrown Maltという麦芽を使っています。ほのかなビターチョコレートやナッツのような風味が特徴で、多くの伝統的なイングリッシュエールで使用されており、伝統的なポーターにとって不可欠な原材料です。さらには、ポーターやその他の濃色ビールに滑らかさをもたらしてくれます。ホップの特徴はと言うと、かなり遠慮がちです。英国で50年も前に発売されたChallenger(チャレンジャー)というクラシカルな品種を使用しました。スパイシー、杉、緑茶の香りに、甘いフローラルなフレーバーが特徴とされていますが、探さないと分からない程度に脇役に徹しています。炭酸のはじけるよく冷えたラガーとは違って、最初から優しめの炭酸で、温度変化と炭酸の抜け加減を観察しながら、ゆるゆると楽しんで頂きたいのがこのBrown Porterの醍醐味。長い時間ゆるゆるとビアバーでサッカーを観戦しながら飲んだり、ご自宅で映画を見たりしながら飲んだりするのに最適なビアスタイルです。「冷えているうち」に、「炭酸が抜けないうち」に急いで次から次へと口に運ぶ必要はありません。ご自身のペースで、ご自身の好みで、おいしい温度、炭酸の抜け加減を見つけてお楽しみください。
Sep. 2022
Brand New Porter
Brown Porter
ABV
5.0
IBU
28
最新のレビュー
ブルワリー 忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)
北海道空知郡上富良野町西8線北33号
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Day of the Dead ft.日鷲農場 / デイ オブ ザ デッド
NAT.BREW / ナットブリュー

Brut Zero
REVO BREWING / レボブリューイング

父の日IPA
サンクトガーレン / SanktGallen Brewery

ハレの日仙人 2020
ヤッホーブルーイング

SHIZUOKA LAGER
静岡醸造 / SHIZUOKA BREWING

Limited Release 02 - Double Bright IPA / ダブルブライトIPA
Parrotdog Brewery / パロットドッグブルワリー

常在戦場 (じょうざいせんじょう)
HEISEI BREWING / ヘイセイブリューイング

父の日ビール
湘南ビール / SHONAN BEER (熊澤酒造)

Radial / ラディアル
Gamma Brewing / ガンマブリューイング

晴れの日ピルス
鎌倉ビール / KAMAKURA BEER
おすすめのビール

Shawii / シャウィー
VERTERE / バテレ

So Far So Good ? / ソー ファー ソー グッド
Break edge beer works / ブレイクエッジビアワークス

Santa Clara / サンタ クララ
BASQUELAND BREWING / バスクランド ブリューイング

金鬼ペールエール アマリロシングルVer.
登別地ビール 鬼伝説 / Oni Densetsu

Gremlin Lager / グレムリンラガー
麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou

Balance Breaker / バランスブレーカー
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

福禄寿麦酒
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

我儘坊主 (わがままぼうず)
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

茜 / AKANE
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.

バナナイツェン
BREW CLASSIC / ブリュークラシック