
忽布の輝き / Hop no Kagayaki
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)スタイル | その他エール - Golden Ale / ゴールデンエール |
ABV | 5.0% |
IBU | 35.0 |
またこの季節がやってきました。今年もホップの豊作を祝い、このビールで乾杯しましょう。
ホップの収穫が行われる8月末から9月初旬の短い間にしか仕込むことができない生ホップを使用したハーヴェスト(収穫・収穫期)ビールですが、今年は3回生ホップ仕込みを行いました。その第一弾はゴールデンエールです。勿論、生ホップ100%です。忽布古丹醸造は、ホップ圃場(「ほじょう」:【畑の意味】)まで車で10分ほどの立地にあるため、仕込みを行なう直前に生ホップを収穫することが可能なブルワリーです。おそらく、収穫から仕込みまでは3、4時間程度で、国内最速クラスといっても差し支えないと思います。驚くべきは、「スピード」だけではなく、その「量」についても。初年度のハーヴェストと比較して2倍の生ホップを投入いたしました。通常使っているペレット加工されたホップと比べて、生ホップは8分の1ほどの抽出効率しかないと言われているため、それを補うのに、とにかく贅を尽くし、多くの生ホップを使用しました。収穫量も、品質も安定してくるとされている3年目のホップということもあり、例年よりも、ハッキリとクリーンな苦味、そしてミカンのような柑橘フレーバーが際立っています。さらに、生ホップらしい瑞々しさと、ミントのようにハーバルな爽やかさも楽しめます。年々、たくましく成長していく農作物、ホップの鼓動を感じてみてください。
Harvest Golden Ale
最新のレビュー
ブルワリー 忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)
北海道空知郡上富良野町西8線北33号
このブルワリーの他のビール
関連するビール

生姜の麦酒
吉備土手下麦酒醸造所 / Kibidoteshita Beer

本気の本気の本気のスムジ
AMAKUSA SONAR BEER / アマクサソナービール

のむのむラガー
ガハハビール / GAHAHA BEER

こがねのこがね
Kogane Brewery / コガネブルワリー

夜更けのBEET
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

禁断の果実
BLUE MAGIC / ブルーマジック

むぎの恵み
秩父麦酒 / Chichibu Beer

モヒートのびいる
Far Yeast Brewing / ファーイーストブルーイング

瀬谷の小麦
横浜ビール / Yokohama Brewery

大山の香るラガー
大山Gビール (大山ブルワリー) / Daisen G Beer
おすすめのビール

307 IPA Eureka
Tokyo Aleworks / トウキョウエールワークス

Haze is Dead / ヘイズ イズ デッド
Tokyo Aleworks / トウキョウエールワークス

Starting Over / スターティングオーバー
Ushiku Brewing / 牛久醸造場

Cloudy With a Chance of Charcuterie / クラウディ ウィズ チャンス オブ シャルキュトリー
Free Will Brewing / フリーウィルブルーイング

Milky Way IPA / ミルキーウェイIPA
TDM 1874 Brewery / ティーディーエム1874 ブリュワリー

Rift /リフト
Tonewood Brewing / トーンウッドブリューイング

夏みかんピルスナー / Summer Mikan Pilsner
奥能登ビール 日本海倶楽部

Skyline NEIPA / スカイラインニューイングランドIPA
鬼佬 / Gweilo Beer / グウェイロ

White PIG / ホワイトピグ
ストレンジブルーイング / STRANGE BREWING

Back to the 鬼嫁
登別地ビール 鬼伝説 / Oni Densetsu