
Beer Kotan IPA / ビアコタン IPA
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)スタイル | IPA - American IPA / アメリカンIPA |
ABV | 6.5% |
IBU | 77.0 |
「世界の名だたるホップと、上富良野のホップを組み合わせたFREEDOMSの最高峰のIPAを定番化させる」という目標を持って生まれたBEER KOTAN IPA。モザイク、シトラ、ヴィクシークレット、そして上富良野産カスケードが現在のスタメンです。それぞれ別々の個性を持つ世界クラスのホップはFREEDOMSの仕込みでも多用してきたワールドクラスホップでもあり、品質にばらつきも少なく、一貫性のあるクオリティに信頼を置けることから採用された選りすぐりのホップたちです。また、世界のホップに負けず劣らずの上富良野産カスケードは実際に分析値もワールドクラスで、私たちが最も重要視する数値「α酸」は品種の通常の上限値を上回る値が示されています。シンプルなモルトの設計と、選抜ホップの躍動するトロピカルミックスなフレーバーは今までの私たちのIPAと比べても最高水準です。今後もスタメンの見直しや、細かな調整を行いながら、更なる高みを目指して仕込んでいきます。FREEDOMSの定番として、直営店「Tap Room BEER KOTAN」と全国の常設店・特約店でのみお楽しみいただけます。
BEER KOTAN IPA
#10:Nov. 2023
#9:Jun. 2023
#008:Jan. 2023
---
私たちが愛してやまないAmerican IPA。ですが忽布古丹の定番シリーズ「HOP KOTAN ORIGINALS」にその姿はありません。その理由について過去に説明したことはなかったかもしれません。今はBEER KOTAN IPAの説明なので詳しくは割愛しますが、一言でいうと上富良野産ホップ(2019)×ドライホッピングの相性にあります。
今回ご案内するBEER KOTAN IPAは今後、限定シリーズ「HOP KOTAN FREEDOMS」の定番となる予定のビールです。”限定の定番”という、ちょっと矛盾した立ち位置になるのですが、私たちがリスペクトする「世界選抜のスターホップ」を数種類ブレンド使用し、柑橘、パッションフルーツ、マンゴー、パイナップルなど、わくわくする華やかなフレーバーに加え、IBU77のしっかりとした苦味が特徴的です。IPAとは言え、目指すのはあくまでも飲み疲れしないビール、おかわりしたくなるビールです。IPAとしてのはっきりとしたキャラクターはもちろんですが、モルト感、ボディ、苦味、アロマ、それぞれのバランスもお楽しみいただきたく思います。
忽布古丹の直営店「Tap Room BEER KOTAN」では毎日お楽しみいただけるIPAです。
Sep. 2022
BEER KOTAN IPA #007
American IPA
ABV
6.5
IBU
72
---
「世界の名だたるホップと、上富良野のホップを組み合わせて、FREEDOMSの最高峰のIPAを定番化させる」という目標を持ってから、これで3回目のチャレンジです。さらに、なんとこのビールの仕込みが忽布古丹醸造の創業から数えて200回目のメモリアル仕込みとなり、込める気持ちも当然強くなりました。普段はあまり積極的に行なわないホップの紹介ですが今回はスタメンを発表しようと思います。モザイク、シトラ、ヴィクシークレット、そして上富良野産カスケード。それぞれ別々の個性を持つ世界クラスのホップはFREEDOMSの仕込みでも多用してきたワールドクラスホップでもあり、品質にばらつきも少なく、一貫性のあるクオリティに信頼を置けることから採用された選りすぐりのホップたちです。また、世界のホップに負けず劣らずの上富良野産カスケードは実際に分析値もワールドクラスで、私たちが最も重要視する数値「α酸」は品種の通常の上限値を上回る値が示されています。シンプルなモルトの設計と、選抜ホップの躍動するトロピカルミックスなフレーバーは今までの私たちのIPAと比べても最高水準です。前回からのブラッシュアップで、苦みの設計をやや下方修正し、全体のバランス感を整えました。まさに私たちの求めてきたIPAが完成したため、FREEDOMSの定番をつくるというチャレンジは一旦これで完成を迎えます。今後は細かなチューニングを行ないつつも、FREEDOMSの定番として、直営店「Tap Room BEER KOTAN」と全国の常設店でのみお楽しみいただけます。
ABV
6.5
IBU
72
Apr. 2021
---
私たちが愛してやまないAmerican IPA。ですが忽布古丹の定番シリーズ「HOP KOTAN ORIGINALS」にその姿はありません。その理由について過去に説明したことはなかったかもしれません。今はBEER KOTAN IPAの説明なので詳しくは割愛しますが、一言でいうと上富良野産ホップ(2019)×ドライホッピングの相性にあります。
今回ご案内するBEER KOTAN IPAは今後、限定シリーズ「HOP KOTAN FREEDOMS」の定番となる予定のビールです。”限定の定番”という、ちょっと矛盾した立ち位置になるのですが、私たちがリスペクトする「世界選抜のスターホップ」を数種類ブレンド使用し、柑橘、パッションフルーツ、マンゴー、パイナップルなど、わくわくする華やかなフレーバーに加え、IBU77のしっかりとした苦味が特徴的です。IPAとは言え、目指すのはあくまでも飲み疲れしないビール、おかわりしたくなるビールです。IPAとしてのはっきりとしたキャラクターはもちろんですが、モルト感、ボディ、苦味、アロマ、それぞれのバランスもお楽しみいただきたく思います。
ABV
6.5
IBU
77
Dec. 2020
最新のレビュー
ブルワリー 忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)
北海道空知郡上富良野町西8線北33号
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Obsidian 22 / オブシディアン 22
Crossover Blendery / クロスオーバー ブレンダリー

Vines Gamay / ヴァインズ ガメイ
BELLWOODS BREWERY / ベルウッズ ブルワリー

Havana / ハバナ
Commonwealth Brewing / コモンウェルスブリューイング

Nelson Sauvin Lager / ネルソンソーヴィンラガー
月と太陽BREWING

Deep Skaze / ディープ スケーズ
West Coast Brewing / ウエストコーストブリューイング

Dream Smoojee Strawberry & Blackcurrant / ドリームスムージー ストロベリー&ブラックカラント
FRIENDS COMPANY BREWING / フレンズカンパニー ブリューイング

GO! GO! ヴァイツェン / Go Go Weizen
ことことビール / Kotokoto Beer

AXIS / アクシス
Nara Brewing Co. / 奈良醸造

GUBI / グビ
Nomodachi Brewing / のもダチビール

Golden Beryl / ゴールデンベリル
Bighand Bros. Brewery / ビッグハンドブロス ブルワリー
おすすめのビール

Hey Joe / ヘイジョー
アンドビール / and beer

15 hops scrum / 15ポップススクラム
アンドビール / and beer

ベリーA爆発
アンドビール / and beer

IPA-PPLE
アンドビール / and beer

Triple Berry Shake / トリプルベリーシェイク
Great Notion Brewing / グレートノーションブリューイング

九州CRAFT ゆず / Kyushu Craft Yuzu
ひでじビール / Hideji Beer

ベルガモット コロン
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery

織香 / Worka
COEDO BREWERY / コエドブルワリー

GRAPEVINE / グレープバイン
Far Yeast Brewing / ファーイーストブルーイング

長浜 IPA スペシャル / NAGAHAMA IPA Special
長濱浪漫ビール / NAGAHAMA ROMAN BEER