
13:45 / ジューサンジ ヨンジューゴフン
Kunitachi Brewery (くにぶる) / クニタチ ブルワリースタイル | その他エール - Bitter / ビター |
ABV | 4.5% |
IBU | - |
甘くて爽やか、松本から国立まで旅のビール。
およそ200km、JR中央線が結ぶ2つの街で実現した相互コラボレーション2回目です。
→前回はこちら
13:45 take.1
https://kunitachibrewery.com/kuniburu-beer/1345take1/
レギュラービールを大切にする2つのブルワリーがそれぞれの代表的なビールを交換して、松ブルではKölsch Styleを、くにぶるではOrdinary Bitterをつくる技術交流企画。今年も実現できました。
アロマはモルト由来のカラメル、ビスケットやトーストを軸に、紅茶、フローラル、ウッディーなニュアンスが輪郭を支え、そして奥行きにはほのかに赤いリンゴなどのフルーティなニュアンスが彩ります。フレーバーもアロマと親しくモルトの豊かな味わいから、紅茶、ウッディー、赤いリンゴとかすかなシトラス感が感じられ、モルト由来の優しい甘みがあるけれど余韻は爽やか。
今回は水質やモルト配合はそのまま。ホップ品種は変えずFuggleとStyrian Goldingのペレットを全量リーフに変更。酵母はLallemandのNottinghamから、White LabのLondon Ale Yeastに変更しました。発酵管理は勝山くんのアドバイスを参考に、酵母由来のエステルを出しすぎないように意識しました。
モルトフォワードのビールなのでFuggleとStyrian GoldingのLeaf Hopは主役ではないのですが、心地よい森林の土のような香りやウッディな香り、軽いハーブのノート、柔らかなフローラルノートとスパイシーな香り、軽い柑橘系の香りが、香りのテクスチャーを複雑にする良い仕事をしてくれました。
シンプルだけど味わい深い、去年同様そんなビールに仕上がっています。
最後に、覚えにくいと言われたビール名について。「13:45」は松本駅から国立駅へ向かう電車の出発時刻です。松ブル側で仕込んだ「9:23」は国立駅から松本駅へ向かう時刻です。それぞれの到着時刻が、それぞれのビールを美味しく飲めるシチュエーションを意識しています。
国立から松本へ、松本から国立へ、旅とビールを楽しんでもらえたら嬉しいです。
13:45 / take.2
ジューサンジ ヨンジューゴフン
Ordinary Bitter
ABV 4.5%
IBU ---
SRM 14.55
FG 1.008
醸造士 斯波 克幸 / SHIBA Katsuyuki also know as SHIWA
穀物類 / Grain & Other fermentable
Maris Otter Pale Ale CRISP UK
Crystal Teak IREKS German
Chocolate Malt IREKS German
Wheat Malt Black IREKS German
ホップ / Hops
Fuggle Leaf Hop France France
Styrian Golding Leaf Hop France France
酵母 / Yeast
WLP013 London Ale Yeast White Lab America
コラボレーション パートナー
勝山 拓海 / KATSUYAMA Takumi MATSUMOTO BREWERY
最新のレビュー
このブルワリーの他のビール
関連するビール

玄 -kuro-
なら麦酒ならまち醸造所 / Naramachi Brewery

GEN / 玄
大多喜麦酒 / Otaki Brewery

ティラミスチョコレートスタウト / Tiramisu Chocolate Stout
サンクトガーレン / SanktGallen Brewery

Veiled Geometry / ベールド ジオメトリー
Jackie O's Pub & Brewery / ジャッキー オーズ パブ アンド ブルワリー

Gori Gori Mosaic / ゴリゴリモザイク
BAK Brewery / バク ブルワリー

チョルモーイ
IB Brewing / アイビー ブリューイング

Mesquite Blossom / メスキートブロッサム
Noble Cider / ノーブルサイダー

Adelheid / アーデルハイト
美深白樺ブルワリー / BIFUKA SHIRAKABA

Endless Ale / エンドレスエール
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

Luring Light / ルアーリングライト
Black Tide Brewing / ブラックタイドブルーイング
おすすめのビール

Berry x 2 Session IPA / ベリーベリーセッションIPA
反射炉ビヤ / HANSHARO BEER BREWING (蔵屋鳴沢)

くろネコのタンゴ
Ushiku Brewing / 牛久醸造場

Rice Lager / ライス ラガー
Hop Nation Brewing Co / ホップネイションブリューイング

ETERNAL SUMMER - SUMMER WHEAT IPA / エターナル サマー
BEER BRAIN BREWERY / ビアブレインブルワリー

9:23 Kölsch Style / クジ ニジュウサンプン ケルシュスタイル
松本ブルワリー / MATSUMOTO BREWERY

Bodacious / ボデイシャス
DevilCraft Brewery / デビルクラフト

Hyper Hirume / ハイパー ヒルメ
TK Brewing / ティーケーブルーイング

Amber Duck / アンバー ダック
TK Brewing / ティーケーブルーイング

PYRAMID 2023 / ピラミッド 2023
うちゅうブルーイング / UCHU BREWING

Golden Savior / ゴールデン セービアー
DevilCraft Brewery / デビルクラフト