
SINKAI NOIR / 深海ノアール
fete 三島醸造所 / フェットスタイル | スタウト - Stout / スタウト |
ABV | 4.7% |
IBU | 41.0 |
ふわりと細かな泡立ち、やや透明感のある黒色 香ばしい焙煎香、コーヒー豆やビターチョコの香りの中に紫系のベリーやローストナッツが感じられます。
味わいは、香ばしい水出しアイスコーヒーを思わせる、軽い飲み口。
モルトの風味がホップの持つ上品な苦みと香りとバランスよく調和しています。
コーヒーの代わりに読書などのリラックスタイムにおすすめです。
ブルワーがとても気に入っていたスタウトの2バッチ目です。Spitzの代わりにWheat Maltを使い、ボディは前バッチよりドライになりました。そこに沼津のチャトラコーヒーさんで選んでいただいたエチオピア ハンベラワメラという品種の豆を浸漬し、フルーティーな酸味と果実味のある華やかさが足されました。前バッチでもお世話になった南アフリカ産ホップ:Southern Aromaの凛とした苦みともよく合います。
今バッチは全体的に清涼感のあるお味に仕上がっており、どんなお食事にも合うビールができたと思います。ぜひお試しください。
〈ラベルデザイン〉
前回のstoutのイラストを少し変更させて『深海』というイメージに近づけました。 タンクの中の深海で、酔いつぶれて浮かんだり沈んだり…時々光る発光体とかあったりして。。。Noir=黒 黒をメインに、複雑な味わいを色にして所々に散りばめたデザインです。 深海魚水族館に行くとわかるけど、海の底は闇だけでは無い
【ペアリング】
香ばしさに合わせるなら、グリルしたお肉などに最適です。
コーヒー感を楽しむなら焼き菓子などがよく合います。
焼き鳥 照り焼き 煮込み料理 サンドウィッチ
クッキーやナッツなどの焼き菓子
ミルクチョコやカラメルプリン
--
商品名: SINKAI NOIR Stout ( 深海ノアール)
ビアスタイル:Coffee Stout
モルト:Pilsner, Maris Otter, Roasted Barley, Chocolate, Rosewood, Wheat
ホップ: Southern Aroma
副原料:白麴,コーヒー豆(エチオピア ハンベラワメラ),戸田塩
アルコール度:4.7% / IBU:41 / SRM:38
ブルワリー fete 三島醸造所 / フェット
静岡県三島市一番町10-8
このブルワリーの他のビール
こちらのビールもおすすめ

Kumo no Mine / クモノミネ
Aomori Brew Pub / 青森ブリューパブ

Nomura Imperial Jellyfish / ノムラ インペリアル ジェリーフィッシュ
Pinthouse Pizza / パイントハウスピザ

KIMONO / キモノ
うちゅうブルーイング / UCHU BREWING

nonno / ノンノ
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

Giono / ジョーノ
ソングバードビール / Song bird Beer

Bruno Lager / ブルーノラガー
SESSION'S BREWERY / セッションズ ブリュワリー

UnKnown IPA / アンノウンIPA
Camado Brewery / カマドブリュワリー

Strong nonno / ストロング ノンノ
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

Vanilla Rhino Suit / バニラ ライノ スーツ
alesong Brewing & Blending / エールソング ブリューイング & ブレンディング

エレン ノ ジャガー ヲ / ELLEN'S JAGUAR
BREW CLASSIC / ブリュークラシック