
Habitually Saison / ハビタリーセゾン
麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou| スタイル | その他 - Saison / セゾン |
| ABV | 4.5% |
| IBU | - |
シングルモルト・シングルホップ(SMaSH)で仕込んだライトなボディで日常的にそばに寄り添うようなテーブルビールとして楽しんでほしいセゾン。ドイツ産のピルスナーモルトと、近年ベルギーの伝統的なブルワリーでよく使われるホップ、ハーバル・スパイシー・フローラル香の特徴を持つフランス・アルザス産のトリスケルを使用しています。
麦芽使用率50%以上 原材料:大麦麦芽(ドイツ産)・ホップ(フランス産)・酵母 アルコール度:4.5%
--
【ハビタリーセゾン 小川町産大麦麦芽55%使用ver.】
Habitually Saison Saison w/Own malt
小川町の有機農家・横田農場産 @yokota.farm の大麦を、麦雑穀工房で自社製麦したモルトを全体の55%使用したセゾンビールです。
地元産モルトのクリスピーな風味とセゾンイーストのエステルが調和した、スルスルと飲める優しい味わい。
Habitually=習慣的に、日常的に、仕事後や食事中にも飲みたくなるようなセゾンビールをイメージして造っています。
【製麦(モルティング)について】
製麦(モルティング)とは簡単に説明すると、麦を水の中に浸けて発芽させ、適切な温度で乾燥させて発芽を止め、芽かき(根かき)をして、高温で焙燥すると麦芽が完成!という工程です。(かなり大変な作業です)
麦雑穀工房では、今まで手作業の小ロットで麦芽をつくってきたのですが、2年前からある程度自動化できる製麦装置を製作中です。
今回使っている麦芽は、製麦装置の試運転で大麦の浸麦から発芽までを行い、乾燥・焙燥の工程は手作業で仕上げています。
製麦装置の乾燥・焙燥の機能はこれから取り付けするので完成まではもう少し先になりますが、以前の手作業よりは製造量を増やしていける見込み。
徐々に自社製モルトを使ったビールを増やしていくことが我々の目標の一つ、ぜひ飲んで応援してください!
最新のレビュー
ブルワリー 麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou![]()
埼玉県比企郡小川町大塚88-6
このブルワリーの他のビール
関連するビール
Voodoo Ranger Imperial IPA / ブードゥーレンジャーインペリアルIPA
New Belgium Brewing / ニューベルジャンブリューイング
穣 / minori yutaka
月と太陽BREWING

エールカポネ / Ale Capone
HYAPPA BREWS / ヒャッパブリュー
穣 ミノル
Novoru Brewing / ノボル ブリューイング
Future Trees / フューチャー ツリーズ
Brewpub OZONE / ブリューパブおおぞね
Dork / ドーク
Culmination Brewing / カルミネーション ブルーイング
Festbier / フェストビール
Donzoko Brewing Company / ドンゾコ ブリューイング
Festbier / フェストビール
Fair State Brewing Cooperative / フェアステイト ブリューイング

酒護臣
イサナブルーイング / ISANA BREWING

Prickly Pear Sour / プリックリー ペアサワー
Heretic Brewing Company / ヘレティック
おすすめのビール
越の梨子 / コシノナシ
HEISEI BREWING / ヘイセイブリューイング
Midnight Fox / ミッドナイト フォックス
Sakamichi Brewing / 坂道ブルーイング
FAST BREAK / ファストブレーク
GAME BREW / ゲームブリュー
Raspise / ラスパイズ
麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou

Berry Much / ベリーマッチ
麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou
Russell / ラッセル
PASSIFIC BREWING / パシフィックブルーイング

LE RUBIS / ル ルビー
GAME BREW / ゲームブリュー
10x2
志賀高原ビール / Shigakogen Beer (玉村本店)
Fresh Hop Grisette / フレッシュホップ グリゼット
志賀高原ビール / Shigakogen Beer (玉村本店)
grown up / グロウン アップ
志賀高原ビール / Shigakogen Beer (玉村本店)
