KIN NO USAGI

麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou
スタイルその他 - Saison / セゾン
ABV7.5%
IBU10.0

0.0☆☆☆☆☆

現在は惜しまれつつ閉店した、レネさん・キョウコさん夫妻のお店「Chelas」。
2024年7月、2周年記念のために造ったビールがこちら「KIN NO USAGI」でした。

KIN NO USAGIは、フーダー(木製タンク)で熟成中のセゾンビールに、黄桃ピューレとダークチェリーピューレを投入、Chelas2周年イベントでケグでの限定提供というかたちでお披露目しました。
ラベルデザインはその時のもので、レネさんが描いてくれました。

その後も残りのKIN NO USAGIはフーダー熟成、さらに複雑味や奥行きを引き出すため、今年6月に埼玉県鳩山町産で収穫したてのあんずを半割りにして種ごと投入して3ヶ月熟成、あれから1年以上の時間を経てようやく完成です。

フレッシュなあんずの果実香と酸味が加わり、熟成を経て進化したKIN NO USAGI。
本来なら大瓶に詰めて、さらにお好みで熟成を楽しんでもらうビールなのですが、麦雑穀工房では昨年から瓶製品(750ml or 375ml)だけでなく、こういった長期熟成ビールでも350ml缶製品も販売するようにしています。

すでに熟成を経て飲み頃になった状態で缶詰めしたので、さらに寝かせることは不要、冷蔵庫に長く置かずに飲んでもらいたいビールです。
すぐに飲んでもらうための缶製品なので350mlのグラス1杯分、ひとりの時でも色々な種類のお酒を飲みたい場合などにも、ほど良いサイズ感かと思います。

ワインのように合わせる料理を考えながらワイングラスで楽しんで良し、
旨みの強い牡蠣料理や魚介のカルパッチョ、濃厚なお肉の煮込み料理とも合いそう。
レネさんのタコスやブリトーにも合わせたら面白そう。
気軽にプシュッと開けるなら、ナッツやサラミなどとでも。

先に記したように、缶と同時に大瓶も並行して造っているので、もし缶で気に入ってくれたら大瓶も揃えるのもアリ、缶と瓶でどちらも楽しんでいただけたら本当は一番嬉しいです。

【KIN NO USAGI】 CHELAS×ZAKKOKU KOUBOU
Foeder aged Sour Saison w/Apricot・Peach&Cherry puree
ABV7.5  IBU10
麦芽使用率50%以上
原材料:大麦麦芽(海外製造)・あんず(鳩山町)・黄桃ピューレ・チェリーピューレ・ホップ・酵母

-
Chelas / チェラス
https://my-beers.com/bars/1569

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール