
tech mac maya com / テクマクマヤコン
315BEER / サイコービール| スタイル | Wheat / ウィート - Wheat Ale / ウィートエール |
| ABV | 6.0% |
| IBU | - |
今年8月、初収穫を迎えた
自家栽培の有機小麦。
どんなスタイルに使おうか、
どうせやるなら作った事の無いスタイルに使いたい!
そこで目をつけたのが
「レッドエール」。
僕の印象では、スタンダードなレッドエールはイギリス系のホップを使ったおっとり?したタイプ。
今回はアメリカンホップに、
愛媛県産のブラッドオレンジの皮、コリアンダーシードの
アクセントも加えてみました。
ベースのヴィエナモルトも使うのが初めてで、初めて尽くしを祝いたくなるほどの、初初醸造でしたが、とっても良くまとまったと思います。
ボディはやや厚めですが、オレンジピールとホップの柑橘香、アメリカンエールイーストのクリーンな後味としっかりした苦味。
クリスマス、年末、年明けと
まるで魔法使いが街や人や時に魔法をかけたような、そんなイメージも込めて
商品名は魔法の言葉。「テクマクマヤコン」。
みんな幸せな魔法にかかっちゃえ!えぃ!「テクマクマヤコン!」。
みたいなノリです。
「tech mac maya com」(テクマクマヤコン)
品目:発泡酒
Style:Red Wheat Ale
Alc.6%
ブルワリー 315BEER / サイコービール![]()
岩手県奥州市水沢袋町6-26
このブルワリーの他のビール
関連するビール
WONDER LOVE / ワンダーラブ
Superflux Beer Company / スーパーフラックス
KAPUKA
渥美半島醸造 / Atsumi Peninsula Brewing Co.
Tinta Rosa / ティンタローサ
Commonwealth Brewing / コモンウェルスブリューイング
PLUMDERS RED / プランダースレッド
BarbaricWorks / バーバリックワークス
Circle Cutter / サークル カッター
Little Beast Brewing / リトル ビースト ブリューイング
Strange Behavior / ストレンジビヘイバー
Crux Fermentation Project / クラックスファーメンテーション

525,600 minutes / ワンイヤーセゾン
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング
Loral IPA / ローラルIPA
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング
Julius Pilsner / ジュリアスピルスナー
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト
Bless The Haze / ブレスザヘイズ
Moon Dog Brewery / ムーンドッグブルワリー
おすすめのビール

Ascension / アセンション
DevilCraft Brewery / デビルクラフト

Southerly / サウザリー
DevilCraft Brewery / デビルクラフト
Gothweiser / ゴスヴァイザー
DevilCraft Brewery / デビルクラフト

Way Back West / ウェイ バック ウエスト
DevilCraft Brewery / デビルクラフト
LYDIE WHITE / リディー ホワイト
Cliff Garo Brewing - Cliff Beer / クリフガロブリューイング - クリフビール
Shirataka Cascade Session IPA / 白鷹カスケードセッションIPA
米沢ジャックスブルワリー / Yonezawa Jacks Brewery
Toretate Hop IBUKI RED / とれたてホップ イブキレッド
米沢ジャックスブルワリー / Yonezawa Jacks Brewery
YUKO SAISON / ゆうこうセゾン
ISLAND BREWERY / アイランドブルワリー
HNB ヘイジーIPA #008
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING / ヒロシマネイバリーブリューイング

CHIBA MEN YELL / チバ メン エール
Y.Y.G. Brewery / ワイワイジーブルワリー