
湯沢 酒ヘイジーIPA 湊
醸燻酒類研究所 / ジョークンビールラボ (Jokun Brweing Lab)スタイル | その他 - Sake Yeast Beer / 日本酒酵母ビール |
ABV | 8.0% |
IBU | - |
ジョークンオリジナルスタイル酒ヘイジーIPAです。今回は湯沢町の白瀧酒造の湊谷藤助の酒粕を使用しました。ホップをふんだんに使用したHazy IPAの発酵完了後、南魚沼の酒蔵の酒粕を使用し追発酵をさせています。ホップの香りと酒独特のフルーティさを楽しめます。ペアリングとしては肉料理などがおすすめです。ジョークンは地元の様々な酒蔵と密な連携をしており、新潟のブルワリーならではの商品と言えます。
使用ホップ:マグナム、チヌーク、シトラ、CRYOシトラ、モザイク、シムコー、ネルソン・ソーヴィング
ブルワリー 醸燻酒類研究所 / ジョークンビールラボ (Jokun Brweing Lab)
新潟県十日町市本町5丁目55−8
このブルワリーの他のビール
関連するビール

清涼飲料酒
ろまんちっく村クラフトブルワリー / Romantic Village

Sake Hazy IPA - Brut Style / 酒ヘイジーIPA
醸燻酒類研究所 / ジョークンビールラボ (Jokun Brweing Lab)

CROSSOVER (酒エール) / クロスオーバー
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery

高橋酒店 ORIGINAL ALE
ミチクサ醸造所

酒花凛々
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

酒とホップ
反射炉ビヤ / HANSHARO BEER BREWING (蔵屋鳴沢)

地発砲酒 卍 麦雫(むぎしずく)
下北初地ビール工房(麦雫)

神都麥酒 / Sinto Beer (しんとビール)
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

吾つま恋し麦の酒 - メルツェン / agatsuma koishi bier - MARZEN
嬬恋高原ブルワリー (浅間高原麦酒)

吾つま恋し麦の酒 - スタウト / agatsuma koishi bier - STOUT
嬬恋高原ブルワリー (浅間高原麦酒)
おすすめのビール

古今嵯峨米セゾン / Kokon Saga-Mai Saison
京都嵐山ブルワリー / Kyoto Arashiyama Brewery

MAXAM / OBVERSE #2 | マクサム / オブバース #2
FARMENTRY / ファーメンタリー

MAXAM / REVERSE #2 | マクサム / リバース #2
FARMENTRY / ファーメンタリー

ウールとエール - Fruit Ale -berry-
尾州ブルーイング / Bishu Brewing

Totem / トーテム
FLORA FERMENTATION / フローラ ファーメンテーション

Nikuru / ニクル
Novoru Brewing / ノボル ブリューイング

Grab Some Citrus 柚子 / グラブ サム シトラス
麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou

Rice Pale Ale / ライス ペールエール
Yellow Beer Works / イエロービアーワークス

ブレイキン - West Coast Version / BREAKING - WC
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.

高橋酒店 ORIGINAL ALE
ミチクサ醸造所