苦そうで苦くない 少し苦いシュバルツ

うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery
スタイルラガー - Schwarz / シュバルツ (Black Lager)
ABV4.5%
IBU7.0

0.0☆☆☆☆☆

苦そうで苦くない 少し苦いシュバルツです!
 黒ビールは飲みにくいと思っているあなた!このビールはそんなイメージを払拭できるように造りました!苦い、エグい、酸っぱい、重そう、といった要素を不快に感じないように味わいのバランスを整えました。
 ローストモルトを含む4種類のモルトを使用して黒い色は付けつつも前述の不快な部分がなるべく出ないように全体のバランスを整えて仕上げました。ホップもビタリングはほとんどせずにフレーバーを付ける意味合いで使用しました。黒ビールと相性が良いSabroホップのタンジェリン感が爽やかさをプラスし、ココナッツ様のフレーバーが後味を丸めて尖ったエグさを包み込むような味わいです。ラガーなのでポーターなどのエールよりももちろんスッキリとした口当たりで気づいたら1杯飲み干しているくらいのストレスのない飲みやすさを目指しました。黒ビールが苦手な方にこそ是非飲んでほしいです。
 一般的にペールエール(淡色ビール)とシュバルツ(黒ビール)があった場合、前者の方がよく飲まれます。 しかしながらこれがアイスティーとアイスコーヒーに置き換わった場合、日本では後者の方が多数派となります。そのため必ずしも飲みやすさだけで選ばれているとは限らず、黒ビールが日常的に広く飲まれることも可能なのではないかと思います。そのためにはクラフトビールのメーカーが今回のようなビールを積極的に造っていって広めていくことが大事なことなのかなと思っております。
 うしとらでは滅多に造ってこなかったスタイルのビールです。ちなみに前回造ったときを調べたら2016年でした(笑)今後は造る頻度も上げて少しずつ普及活動もしていきたい所存ですので、皆様ちゃんと飲んでください!

#921 苦そうで苦くない 少し苦いシュバルツ
ビアスタイル:German-Style Schwarzbier
ABV:4.5%
IBU:7
モルト:Pilsner, Crystal Rosewood, Special B, Carafa Special 1
ホップ:Sabro
イースト:German Lager Yeast
レシピ:虎渡

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール