
#CD515E
縄文麦酒スタイル | ペールエール - XPA (Extra Pale Ale) |
ABV | 5.0% |
IBU | 45.0 |
希少な国産自社栽培ホップを使用した商品です。
八ヶ岳の春の情景をイメージしています。あたたかな春風に舞う色とりどりの花びらのような淡く白濁した色味、春の八ヶ岳を思わせる甘く華やかなホップの香り、まるで香りそのものが喉を滑り落ちるような香り立つホップのアロマとそれを引き立てるしっかりとした苦味が特徴のビールです。(ホップの一部に自社栽培ホップを使用しています)
【 Brewer’s Note 】
八ヶ岳の長くて寒い冬に終わりを告げるのはまだ雪の残る土の下から顔を出す黄色い福寿草です。少しすると緑色のふきのとうが顔を出し、白や黄色の水仙が一斉に花を咲かせます。紅色の梅が花を咲かせ、白や紫のモクレンが大きな花を咲かせては温かい春の風に吹かれてひらひらと舞っていきます。桃色の桜が満開になる頃には春を待ちわびた里山の草木たちが一斉に花を咲かせ、一年で最も華やかな季節を迎えます。雪解けの少し後、新緑の少し前。八ヶ岳の麓では弾け飛ぶような一瞬の美しさを楽しむことができます。
【 Designer’s Note 】
一口、春の空気がほどけたような暖かい甘さがふわっと広がり、すぐにその奥からひんやりとした苦味が顔を出します。喉を通るつめたい液体で冷えた身体がじんわりと温まる頃、甘みと苦みが入り混じった風が鼻から抜けていきます。味わいに身体が追いついていくうち、植物の息吹がはじけるような刺激と共に、舌の上の苦味が輪郭を強めていきます。春の風がそよぐ、きらびやかさの余韻が身体のすみずみに広がっていました。
◇
そんな感覚をこのラベルの上で再現しました。
のびのびと進むグリーンのストロークを、日差しを浴びた色たちが追いかけ、寄り添いながら進みます。ところどころで跳ねたり、弾けたり。地面から湧き上がる草花のように軽やかなダンスの中に、凛としたかたちを描きました。
華やかなリズムにのせて訪れる春のはじまりを感じながら、1杯に溶ける八ヶ岳の春を飲み込んでください。
Style: Extra Pale Ale
ABV: 5%
IBU: 45
ブルワリー 縄文麦酒
長野県茅野市泉野5603-7
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Mash Up Dark Sour / マッシュアップダークサワー
みぞのくち醸造所

SCRATCH ver.Riwaka
カネク醸造 (八戸麦酒) / KANEKU BREWERY

水仙
CRAFT BEER BASE Brewing Lab / クラフトビアベース

箱根ピルス / Hakone Pils
箱根ビール / Hakone Beer

テキカカシードル カシス / TEKIKAKA CIDRE CASSIS
もりやま園 / MORI・YAMA・EN

ヘーフェヴァイツェン / Hefeweizen
Wolfbrau / ウォルフブロイ

Balaton / バラトン
Omnipollo / オムニポロ

Cult Leader Mosaic Pale Ale / カルトリーダーモザイクペールエール
Anarchy Brew Co / アナーキー

Yanbaru Kuina / ヤンバルクイナ
Inkhorn Brewing / インクホーン ブルーイング

やおら
karuizawa Q / カルイザワ キュー
おすすめのビール

KAPUKA
渥美半島醸造 / Atsumi Peninsula Brewing Co.

OTAGO
渥美半島醸造 / Atsumi Peninsula Brewing Co.

RAWA
渥美半島醸造 / Atsumi Peninsula Brewing Co.

翠緑光芒 (すいりょくこうぼう)
TANGOYA BREWERY / 丹後屋醸造 (ASOBI BEER)

ONE Specialty Ale / ワン スペシャリティ エール
潮風ブルーラボ / Shiokaze Brewlab

香るコロン
VECTOR BREWING / ベクターブルーイング

FLAT LINE / フラット ライン
強羅ブリュワリー / GORA BREWERY

Blue Giants / ブルー ジャイアンツ
VATTEN BREWING / バッテンブリューイング

六感
VATTEN BREWING / バッテンブリューイング

ゆずセゾン
SESSION'S BREWERY / セッションズ ブリュワリー