
#74B7A8
縄文麦酒スタイル | Wheat / ウィート - Wheat Ale / ウィートエール |
ABV | 5.0% |
IBU | 20.0 |
希少な国産自社栽培ホップを使用した商品です。
商品紹介:八ヶ岳の冬の情景をイメージしています。八ヶ岳の白くて青い山肌のような淡く白濁した色味、頬を刺す冷たい風のようなホップの澄んだ香り、小麦ビール特有の甘みとほのかな酸味が低いレベルで調和した飲みやさが特徴のビールです。(ホップの一部に自社栽培ホップを使用しています)
【 Brewer’s Note 】
八ヶ岳の稜線から日が昇り始める少し前、東の空は白みを帯びた金色に輝き、朝焼けで車山や蓼科山はうすい赤色に染まります。
山に降り積もった雪は白いはずなのに、なぜか八ヶ岳は空のように青く澄んだ色をしています。辺り一面に積もった雪の表面がかすかに凍っていて、雪道を踏みしめるとザクザクと心地よい音がします。
風は頬を刺すように冷たくて、吸い込んだ冷気が肺の中でゆっくりと暖かくなっていく感覚はこの季節にしか味わうことのできない不思議な感覚です。
一瞬強い風が吹いて細かな雪がふわっと舞い上がり、日の光でキラキラと輝く雪に全身が包まれる何とも美しい景色に出会うことができます。
【 Designer’s Note 】
部屋の照明が反射してきらめく真っ白な1杯を眺めていると、まるで液体が発光しているかのような不思議な気持ちになってきます。軽やかな空気を鼻に感じながらゆっくり口に含むと、舌先に冷たい甘さが広がりすっきりしたほろ苦さが喉を滑り落ちます。
しばらくすると体の奥からあたたかい澄んだ空気が吹いてきて、グラスで冷えた手がジンとしはじめ指の先に温かい血が通うのがわかります。
◇
そんな感覚をこのラベルの上で再現しました。
たっぷり出した冬のカラーパレットは、やわらかな感触をたのしみながらペインティングナイフでざくざくすくい落すとゆっくりと輝き出します。
結露の雫が揺れる部屋で毛布にくるまって、ゆっくり1杯に溶ける八ヶ岳の冬を飲み込んでください。
Style: Wheat Ale
ABV: 5%
IBU: 20
ブルワリー 縄文麦酒
長野県茅野市泉野5603-7
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Domestic Dry Stout / ドメスティックドライスタウト
志賀高原ビール / Shigakogen Beer (玉村本店)

Kaijuice / かいじゅーす
Brew York / ブリューヨーク

Mad Fat 7th / マッドファットセブンス
Interboro Spirits & Ales / インターボロ

くまりん White IPA
秩父麦酒 / Chichibu Beer

くまりん ~ソルティシトラスライセゾン~
秩父麦酒 / Chichibu Beer

Lightning Drops / ライトニングドロップス
Resident Culture Brewing Company / レジデントカルチャーブリューイング

Step by Step IPA
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

Bandolier / バンドリアー
Oxbow Brewing Company / オックスボウ

Sappado / さっぱど
Be Easy Brewing / ビーイージーブリューイング

どHazy Punks !!!
Yellow Beer Works / イエロービアーワークス
おすすめのビール

ZOIGL-GOSE / ゾイグル ゴーゼ
Zoiglhaus Brewing Company / ゾイグルハウス

SHIRAHAGASUMI / 白刃霞
Blade Factory Brewing / ブレイド ファクトリー ブルーイング

#BD5F3C
縄文麦酒

#AF8AAA
縄文麦酒

#7A8F56
縄文麦酒

Break Me Into Bigger Pieces / ブレイクミー イントゥ ビガーピーセズ
DEYA Brewing Company / デイヤ ブリューイング

Tappy Pils / タピーピルス
DEYA Brewing Company / デイヤ ブリューイング

Pack It Up Pack It In / パックイットアップ パックイットイン
DEYA Brewing Company / デイヤ ブリューイング

Yokosuka Weizenbock / 横須賀ヴァイツェンボック
横須賀ビール / YOKOSUKA BEER

French Pilsner / フレンチピルスナー
富士桜高原麦酒 / FUJIZAKURA HEIGHTS BEER