SHIGA KOGEN IPA 2.02 - Center of the Universe / 志賀高原IPA - センター オブ ジ ユニバース

志賀高原ビール / Shigakogen Beer (玉村本店)
スタイルIPA - IPA (Indian Pale Ale) / アイピーエー
ABV6.0%
IBU41.0

0.0☆☆☆☆☆

前回の2.01についでの登場。

名前の由来は、こちら をお読みいただきたいのですが、志賀高原 IPA と並ぶ第二の柱ができたらなという思いでの挑戦。
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/blog-entry-6674.html

その、第二弾なのですが、前回とはつかっているホップの種類も、その使い方もガラッと変えています。

単に、2.01 を 2.02 に変えるだけではそのあたりがつたわらないかなということで、SHIGA KOGEN IPA 2.02 と Cente of the Universe の位置を入れ替えることに。

そして、味のイメージがつたわるような色にしてみました。

ですから、今後2.03 とかでは、全く違う色になるかもです。

6.0%、IBU41。

色は気持ちオレンジよりのブロンド。

NZとアメリカの3種のホップ、さらに自家栽培のカスケードをたっぷり。

かなり華やかな香りは、だいぶオレンジに、ちょっとグミのようなニュアンスも。

オレンジの種類的にはバレンシアオレンジとかかな。

今時の感じで仕上げましたが、前回よりは苦味はしっかり目に。

ぼくら的には程よく感じるのですが、それでも「志賀高原らしく苦い」なんて言われるんだろうな。

かなりごくごくいける感じに仕上がったと思います。

サラダや前菜、ピザなんかみたいな食事なんかとの相性がいいかと思うのですが、単体でも爽やかに楽しめる感じかな。

今回は1バッチ分。

かなりいい感じに仕上がったとは思うのですが、はたして "SHIGA KOGEN IPA 2" がこれでいいかはまだ考えていかないと。

みなさんのご感想、お待ちしています!

アルコール度数:6.0%
ビアスタイル:IPA

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール