
Titipounamu / チチポウナム
Inkhorn Brewing / インクホーン ブルーイングスタイル | IPA - New Zealand IPA / ニュージーランドIPA |
ABV | 7.0% |
IBU | - |
スタイル名にある通りニュージーランド産ホップのキャラクターがしっかりわかるIPA。
アロマやテイストからはNZ産のピノノワールを思わせるような葡萄っぽさがあり、通常こういうホップを使った時にみられる白葡萄感よりも少し葡萄の皮を含んだ要素が出ていて、色味が薄めのNZ産赤ワイン葡萄やNZ産ピノグリのオレンジワインみたいなニュアンスを楽しんでもらえるのかなと思ってます。
Nectaronという新しいNZ産のホップが日本に入り始めてまだ間もない事もあり入手できない状態が続いていましたがやっと再入荷があったため2回目のTitipounamuの醸造ができました。
1番多く使ったのはNelson Sauvinなのですが、Riwaka、Nectaron、Motuekaという他3種類のNZ産ホップと共にIncognitoという濃縮ホップオイルの形式で使った北米産ホップのサポートによって総合的にNZ産ホップの面白い部分を醸し出せたのかなと。
これが繋がってる間はしばらくお疲れビールに困らないと思えるほど自分で(Shun)気に入ってるビールなのでフレッシュな状態でより多くの人に楽しんでいただけたら嬉しいです。
「Titipounamu #2」
Style: NZ IPA
Abv. 7.0%
Malt: Extra Pilsner, Pilsner, Extra Pale Ale
Hops: Nelson Sauvin, Motueka, Motueka CGX, Riwaka, Nectaron Cryo, Citra Incognito, Chinook Incognito, Centennial Incognito
Other ingredients:—
Yeast: WLP001
---
西海岸系のIPAをベースにニュージーランド産ホップの特徴をアロマにもフレーバーにも出したIPAが、New Zealand-Style IPAとしてサブカテゴリーにあります。
アロマとフレーバーはパパイヤ、パイナップル、コブミカンの皮、レモンタイムのようなハーバルさ、鈴蘭のようなフローラルさ、パプアニューギニア産のバニラとサンダルウッドのようなスパイシーさを含んだクリーミーなニュアンス(スパイシーとクリーミーはおそらくRiwaka由来)が感じられます。
NZ IPAのスタイルガイドラインは、チルヘイズは許容されつつも基本はクリアな見た目でしっかり苦く色味は明るめ。モルトのキャラクターは弱め、ボディ感も軽めで、発酵キャラクターは割と自由。
スタイルガイドラインを意識してビールを作る事は滅多にないのですが、割とそのままの仕上がりになってるので説明文をBrewers Associationからほぼ引用(翻訳?)してしまいました。
ニュージーランド産のホップは熟れたフルーツのニュアンスとダンクと言われるハーバルな香りとフレーバーが特徴的だと個人的には思ってます。近年のドライでサラッとしてるけど割とフルーティでジューシー、だけど苦い、といったサンディエゴ系のIPAをNZ産ホップで作るとこんな感じといった仕上がりになってます。
ビール名はニュージーランド固有で、小さくて(ボディが軽く)緑色のイメージが強いという鳥がビールのイメージにピッタリだったのでこの名前がつきました。
「Titipounamu」
Style: New Zealand-Style IPA
Abv.: 7.2%
Malt: Extra Pale Ale, Wheat Malt
Mash hop(s): —
Kettle hop(s): Nelson Sauvin
Whirlpool hop(s): Nelson Sauvin
Hopback: Centennial Incognito,
Dry-hop(s): Riwaka, Nectaron
Other ingredients: —
Yeast: Nova Lager
最新のレビュー
ブルワリー Inkhorn Brewing / インクホーン ブルーイング
東京都豊島区目白2-2-2
このブルワリーの他のビール
こちらのビールもおすすめ

NEIPA DDH Idaho 7 Ekuanot Mosaic Feuilles De Combava
Brasserie Popihn / ポパン

ロ・コールドIPA / LOCOLD IPA
ロコビア / Loco BEER

MONK'S MEAL DOPPELBOCK / モンクズミール ドッペルボック
SEAPINE BREWING / シーパインブリューイング

Smash Factor / スマッシュファクター
Knee Deep Brewing Co. / ニーディープ

coriander beer / コリアンダービア
星野製作所 (麦)

Whoop Pass / ウープパス
Silver City Brewery / シルバーシティブルワリー

Zig Zag / ジグザグ
Gamma Brewing / ガンマブリューイング

M・ROKURO / ロクロ
天神ブルワリー / Tenjin Brewery (天神麦酒醸造)

SMaSH IPA Sabro / スマッシュIPA サブロ
Camado Brewery / カマドブリュワリー

U・ROKURO / ロクロ
天神ブルワリー / Tenjin Brewery (天神麦酒醸造)