あんべすっぺ

南会津マウンテンブルーイング / MINAMI-AIZU MOUNTAIN BREWING (MMtB)
スタイルサワー - Sour / サワー
ABV4.5%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

今回、"あんべすっぺ"に使用した梅は3軒の梅の実をいただきました。
まずは、この間のSUMMER TIME BLUEで葡萄を分けていただいた @grapes_hutte さんから。葡萄の畑を見に行ったときに、立派な梅の木が何本も生えており、尋ねると、まさかの橋本夫妻が管理しているとのこと。葡萄に加え、まさかの梅も分けていただけることになりました。葡萄と梅と今年は本当にお世話になりました。収穫もお手伝いしに行き、立派な高田梅(会津地方で栽培されているブランド梅。非常に大ぶりの果実で、ゴルフボール級の大きさになります。)を使用することができました。他には、去年の、ブルべりーでもお世話になった @atagofarm さんと、ご近所さんからも分けていただき、無事にビールが仕込める量の梅を確保することができました。
収穫した梅は、追熟し、一部を塩漬けにして、たっぷりの梅と梅エキスを発酵中に投入。残りの梅は貯酒中に1ヶ月ほど漬け込みをし、梅のキャラクターがビールに出るまで待ちました。
梅やアプリコットに香りがあるのはもちろんのこと、梅とホップに香りが合わさることにより、桃や爽やかなレモンのような香りも感じられます。
口に含むと、しょっぱさはありませんが、塩由来のミネラル感にジューシーな梅の味と香りが口いっぱいに広がります。梅の甘みも感じられ、酵母由来と梅由来の複雑な酸味があります。今回は一部に青梅や小梅も使用したことにより最後にほんのりと苦味が感じ取れます。
梅の甘味、酸味、渋味、苦味など、梅を存分に味わえるビールになっています。

あんべすっぺ
この辺りでは、塩梅(あんばい)のことを、「あんべえ」と言います。
塩と梅を使った酸っぱいビールなので”あんべすっぺ”になります。

“あんべすっぺ”
Style:Sour Ale with Ume
ABV:4.5%

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール