
MILLS / ミルズ
南会津マウンテンブルーイング / MINAMI-AIZU MOUNTAIN BREWING (MMtB)スタイル | ラガー - Helles / ヘレス |
ABV | 5.0% |
IBU | - |
Hellesという名前の通り、明るくてクリアな黄金色です。
そして、麦。麦。麦。麦の味がたくさんします。
そこにほんのりと蜜っぽい味わいとホップの苦味は控えめながらも少しフローラルな香りがあります。
今回、麦の味わいを出すためにデコクションという糖化の手法を2回するダブルデコクションで仕込みました。
そのため、しっかりと麦の味と甘みとコクが感じられます。
最近の言い方だと、”DDM Helles” になりますかね。
長期熟成により、クリーンな飲み口になっています。
麦の旨みと甘みを楽しめるビールに仕上がりました。
MILLS/ミルズ
僕たちは醸造所でもあり製材所でもあります。
この二つに共通するものは、ものづくりという面やクラフトの精神だったりがありますが、もっと物理的に共通するところがあります。
それは「MILL」です。
ビール好きの方たちならミルという単語を聞くとすぐにモルトを挽くモルトミルのことを想像できますね。
直訳で調べると「製粉所」などの言葉が出てきます。
そこに「Grain」が付くと【Grain Mill】で、ブルワリーには無くてはならない麦芽の粉砕機になります。
そして、「Saw」が付くと【Saw Mill】で製材機という意味になり、製材所には無くてはならない丸太を挽く心臓部の意味になります。
We have two Mills.
ということです。
醸造所や製材所のスタッフが汗をかいて働いた後には、ビールを飲みたくなるよね。じゃあラガーだよね。
“LOGGER”もあるし、もう少し麦の味のするビールが飲みたいな。
となり、”MILLSを作りました。
麦の味、感じましょう。
“MILLS”
Style:HELLES
ABV:5.0%
ブルワリー 南会津マウンテンブルーイング / MINAMI-AIZU MOUNTAIN BREWING (MMtB)
福島県南会津郡田島字後町甲3984-3
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Fog Ripper / フォグ リッパー
Fieldwork Brewing Co. / フィールドワーク ブリューイング

GROUNDTAP STOUT / グランドタップ スタウト
GROUNDTAP BREWERY / グランドタップブルワリー

GROUNDTAP LAGER / グランドタップ ラガー
GROUNDTAP BREWERY / グランドタップブルワリー

NOBO 2022 / ノボ 2022
Topa Topa Brewing Co / トパトパ

Farmer Jim's Pils / ファーマージムズピルス
ForeLand beer / フォーランド

小京都 / Little Kyoto
麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou

Life 2 U / ライフツーユー
Camado Brewery / カマドブリュワリー

Supercool / スーパークール
Upright Brewing / アップライト

Bullet Train 7 IPA / ブレットトレイン 7 IPA
Tokyo Aleworks / トウキョウエールワークス

朝まづめ / mazume
甘く浮く / amaku uku
おすすめのビール

Dog Dash / ドッグダッシュ
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト

Nelson Sauvin Hazy IPA / ネルソンソーヴィンヘイジー IPA
HAZY LABO / ヘイジーラボ

EMA / エマ
GROUNDTAP BREWERY / グランドタップブルワリー

Laser Sword / レーザーソード
Black Tide Brewing / ブラックタイドブルーイング

Jamais Vu / ジャメヴ
うちゅうブルーイング / UCHU BREWING

OVER HEAT / オーバー ヒート
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

Voltes Bazooka / ボルテス バズーカ
DD4D BREWING / ディディフォーディブルーイング

茗荷坂 Sour IPA with Passion Fruit
カンパイ!ブルーイング / Kanpai Brewing

H.E.R.
GAME BREW / ゲームブリュー

GRANDLEON / グランドレオン
GAME BREW / ゲームブリュー