
工芸の五月 2025 SAISON
松本ブルワリー / MATSUMOTO BREWERYスタイル | その他 - Saison / セゾン |
ABV | - % |
IBU | - |
毎年この時期にだけ登場するコラボレーションビール
ベルギー伝統の酵母がもたらす複雑な風味と、スパイスが織りなす爽やかな柑橘系の香りが調和したセゾンビール。口当たりと心地よい喉越しで、新緑の季節を存分にお楽しみください
ーーーそもそも工芸の五月とは?ーーー
松本はクラフトの街ともいわれています。
その歴史は古く、江戸時代、松本は各地から集められた匠たちがたくさん居住する城下町として栄えました。戦後には、柳宗悦の唱えた「民藝運動」に共感した人たちによって木工、染織をはじめ、活発な工芸品製作がこの地でおこなわれ、こうした工芸と地域との長い関わりが礎となって「クラフトフェアまつもと」が誕生。
「工芸の五月」は、2007年にスタートしました。
松本と工芸の深い関わりに着目し、そこに新たなエネルギーを加えようという企画です。
工芸というと堅苦しい印象もありますが、暮らしの道具や生活品のことです。
毎年5月を「工芸月間」とし、松本のさまざまな会場で工芸の企画展が開かれます。
https://matsumoto-crafts-month.com/
透明感のある味わいとスパイシーでドライな喉越し、
これからの季節にピッタリなビールを工芸と一緒にお楽しみください!
ブルワリー 松本ブルワリー / MATSUMOTO BREWERY
長野県松本市中央3-4-21
このブルワリーの他のビール
関連するビール

工芸の五月 2024 NEIPA
松本ブルワリー / MATSUMOTO BREWERY

工芸の五月 2023 Kölsch-Style Ale
松本ブルワリー / MATSUMOTO BREWERY

工芸の五月 2021 Matsumoto Craft Month Pale Ale
松本ブルワリー / MATSUMOTO BREWERY

復興のプラム
半田銀山ブルワリー / HANDA GINZAN BREWERY

焚火のデュンケル / Takibi No Dunkel
Forest Brewing / フォレストブルーイング

多摩の流れ
ムーンライト / Moon Light

忽布の潤い / Hop No Uruoi
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

ロスマリヌスのしらべ
Camado Brewery / カマドブリュワリー

Glory Days IPA (栄光の日々IPA) / グローリーデイズ IPA
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング

イエのくち - Yellow Beer Works Ver.
Yellow Beer Works / イエロービアーワークス
おすすめのビール

Comatsu Pale Ale / コマツペールエール
Fukuoka Craft / フクオカクラフト

Comatsu Hazy IPA / コマツ ヘイジー IPA
Fukuoka Craft / フクオカクラフト

SETOUCHI NZ SESSION IPA
せとうちブルワリー / SETOUCHI (株式会社瀬戸内)

OBINA DIPA - THE COMM 4 / オビナ ダブルIPA - ザ コム 4
Obina Brewing / オビナブルーイング

Hop on Duty O/W / ホップ オン デューティ オーバーワークス
SOUTH HORIZON BREWING / サウス ホライズン ブリューイング

Hop Water / ホップウォーター
うちゅうブルーイング / UCHU BREWING

GET THE GLORY / ゲット ザ グローリー
BarbaricWorks / バーバリックワークス

Fusca / フスカ
Cycad Brewing / サイカドブリューイング

NEW快鬼IPA
登別地ビール 鬼伝説 / Oni Densetsu

The Black Wizard / ザ ブラック ウィザード
West Coast Brewing / ウエストコーストブリューイング