Megumi

karuizawa Q / カルイザワ キュー
スタイルその他エール - Fruit Ale / フルーツエール
ABV5.0%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

10月10日はkaruizawaQ醸造所2階にあるタップルームGOOD AFTERNOON @goodafternoon_taproom が3周年を迎えます。
これを記念して今年は桃と紅茶を使ったフルーツエールを作りました!

仕込みの時期が桃の旬ということもあり、今年は桃をメインに、そこに紅茶を合わせたビールを作ろうという話になりました。
桃は佐久浅間地域で大切に育てられた川中島白桃を、紅茶は皆でいろんな種類を試してみて、コクがあり、桃の風味を邪魔せず引き立ててくれるアッサムティーを合わせることに。

去年もこの時期に京都の家守堂さんとのコラボビールで桃を使用したのですが、今回はその倍以上の量を使用しました。とても私一人では洗って種を取ってカットして・・・という下処理ができなかったので、スタッフ総出で一つ一つ丁寧に処理を行いました。生のフルーツはこれが大変なのですが、手をかけた分、出来上がりへの思い入れが強くなる気がします。
その桃は発酵後期にタンクへ投入し、その際、桃のフレッシュな香りが逃げてしまわないよう細心の注意を払いながら桃の糖分もしっかり発酵させました。
紅茶は、繊細な桃の風味を凌駕してしまわないよう、桃の風味を引き立てる程度に効かせるべく、量や入れ方を検討。今回はここを結構悩みましたね。

仕上がりですが、フレッシュな桃の甘く爽やかな香りをしっかりとビールに閉じ込めることができました。小麦やオーツを少し入れて滑らかさを出しつつも、食事に合わせやすいようすっきりとした飲み口に仕上げています。
桃由来の心地よい酸味と後味にはアッサムティーのほのかな余韻が上品に広がり、全体にメリハリを与えています。

桃の瑞々しさと上品な紅茶感のバランスで、何度でも飲みたくなるような1杯が出来上がりました!

今回の桃もそうですが、日々様々な食材や自然の恵みをいただくことでお店が成り立っているということ、そして何よりたくさんのお客様へ恵まれ、支えられて3周年を迎えることができたという感謝の想いを込めてタップルームのスタッフが「Megumi」という名前を付けてくれました。

こちらは基本的に自社店舗「GOOD AFTERNOON」「炭火焼き鳥bird @sumibiyakitori_bird 」「ビストロ bird @bistro_bird 」「酒場 8 @sakaba8 」のみでの提供となります。

恵みをぎゅぎゅっと詰め込んだ1杯、皆さまぜひ中軽井沢に来た際はこの特別なビールを飲みに来てくださいね!

品名:Megumi
アルコール度数:5.0%
スタイル: Fruits Ale w/Peach&Assam Tea

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール