
はじかみホワイトエール / Sansyo White Ale
ビアへるん / BEER HEARN (島根ビール)スタイル | Wheat / ウィート - White Ale / ホワイトエール |
ABV | 5.5% |
IBU | - |
島根県雲南市「いずも八山椒」使用
生小麦、オレンジピール、コリアンダー使用
はじかみは山椒の古名。
葉で噛んだら辛いものという意味が由来とされており、山椒の実が破裂したものを意味していたが、味が辛いことから生姜も意味するようになった。
芽生姜の端のほうだけが赤いことから「はじ赤み」という言葉がなまって、「はじかみ」と呼ぶようになったという説もある。
古い時代の中国での呼び名にある説もあり、もともと中国から日本へ伝わったとされており中国で生姜のことを「生薑」と書き、日本に伝わると、「薑(はじかみ)」という漢字の代わりに「姜」という漢字があてられるようになった。「薑」に「生」という漢字が付いたのは、漢方薬の乾燥された生姜と区別するためとのこと。
最新のレビュー
ブルワリー ビアへるん / BEER HEARN (島根ビール)
島根県松江市黒田町509番1
このブルワリーの他のビール
関連するビール

はじかみエール
ろまんちっく村クラフトブルワリー / Romantic Village

かろみケルシュ
反射炉ビヤ / HANSHARO BEER BREWING (蔵屋鳴沢)

みしまのマンゴーネクターだら
Repubrew / リパブリュー

ふゆみ 〜 ふゆのみかんウィート
ハーヴェストムーン / HARVEST MOON (IKSPIARI)

すたんどばいみぃ / STAND BY MII
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery

蟒蛇(うわばみ) / UWABAMI
BRIGHT BLUE BREWING / ブライトブルーブリューイング

みるいゆず
Kunitachi Brewery (くにぶる) / クニタチ ブルワリー

みずいろ
LES VINS VIVANTS / レヴァンヴィヴァン

紙手鞠 (かみてまり)
しろすずめ / Shirosuzume

MEAN - みーん -
3rd Barrel Brewery / サードバレルブリュワリー
おすすめのビール

茶番劇
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

続・桃の惑星3
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング

Pear Therapy / ペアーセラピー
Cascade Brewing / カスケードブルーイング

COSMIC CRUSH TROPICAL SOUR / コズミッククラッシュ トロピカルサワー
Brewdog Over Works / ブリュードッグ オーバーワークス

Barrel Laundering 2021 / バレルロンダリング 2021
Son of the Smith Hard Cider / サノバスミス

おろち 2021 十旭日Ver.
ビアへるん / BEER HEARN (島根ビール)

おろち 2021 豊の秋Ver.
ビアへるん / BEER HEARN (島根ビール)

I Have Become The Boat / アイハブビカム ザ ボート
Cloudwater Brew Co / クラウドウォーター

A Door To Paradise / ア ドアー トゥー パラダイス
Cloudwater Brew Co / クラウドウォーター

Dank Is Short For Danke / ダンク イズ ショート フォー ダンケ
Cloudwater Brew Co / クラウドウォーター