
一石三鳥
志賀高原ビール / Shigakogen Beer (玉村本店)スタイル | スタウト - Imperial Stout / インペリアルスタウト |
ABV | 12.0% |
IBU | 90.0 |
3年以上振り、二度目の登場。
名前の由来は:
"カナダの人気ブルワリーBrasserie Dieu du Ciel!とのコラボレーションで生まれた、あの 一石二鳥を、さらにイチローズモルトの樽で熟成させた特別版。
セゾン、インペリアルスタウト、ウィスキー樽熟成。
Dieu du Cie!、イチローズモルト、志賀高原。
というわけで、一石三鳥です。"
実は、最初このビールが生まれたのは、あの OXBOW とのコラボ、木樽熟成山伏 ore no sake ga nome ne noka をつくるに際して、ウイスキーの香りが強く出すぎないように、まずはに一石二鳥を4年振りに醸造して、届いたばかりのイチローズモルトの樽に入れたのがきっかけ。
前回は約2ヶ月だけの樽熟成でした。
で、今回の第二弾ですが、実はだいぶ状況が違います。
ベースのビールを醸造したのは、前回のリリースからそれほど経っていない2017年2月。
もともとは、同じようなビールをつくるつもりで樽に入れたのですが、以来バタバタしていて、結局2年半もの間、樽の中に入れたまま時間が過ぎてしまいました。
というわけで、今回は、12.0%、IBU90!
当然、樽の主張が、前回より大幅に強く、ある意味別物と言ってもいいくらいの仕上がり。
樽香、ホップ、ロースト感、セゾンのフルーティさが組み合わさった複雑な味わい。
度数も度数ですし、もちろん濃厚ではあるのですが、セゾンならではのボディのドライさも。
いわゆるバレルエイジしたインペリアルスタウトのイメージもありつつ、同時にしっかりとした赤ワインみたいなニュアンスも。
ビール単体でもいいですが、意外にお食事ともたのしんでいただけるのではと思います。
最新のレビュー
ブルワリー 志賀高原ビール / Shigakogen Beer (玉村本店)
長野県山ノ内町平穏1163
このブルワリーの他のビール
こちらのビールもおすすめ

三代目山の神
Octagon Brewing / オクタゴンブリューイング

SOUR BY THE SOUR / 一切れピザ・サワー
Kyoto Beer Lab / 京都ビアラボ

二八蕎麦エールTWINS / 2x8 SOBA ALE TWINS
米沢ジャックスブルワリー / Yonezawa Jacks Brewery

三島 TOMATO PIZZA ALE / 三島トマトピザエール
Repubrew / リパブリュー

五百万石 SAKEKASU SMOOTHIE - 葡萄&梨 -
Kankiku Brewery by 寒菊銘醸 (九十九里オーシャンビール / Kujukuri Ocean)

一搾りの青春
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

一盃口 ~イーペーコー~
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery

Urban Farming Ale Mitaka Blue berry Version / アーバンファーミング・エール 三鷹のブルーベリー バージョン
Mountain River Brewery / マウンテンリバーブルワリー

二の堀アンバー / Ninohori Amber
Persona Brewery / ペルソナブルワリー

一水四見/ ISSUI-SHIKEN
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)